雌阿寒岳弾丸ツアー
20/03/12
雌阿寒岳スノーハイク
森林限界を超えると其処は…
飛び休の20日、何をするかな?とパートナー様と相談。
行き先を決めたのは月曜の夜20時を回っていただろうか?
「雌阿寒岳にスノーハイクに行って、温泉。決定ね♪」
ウチから道東の雌阿寒岳までは片道300km弱。
日帰りするには中々の距離。
日曜に道東に行ったばかりだがね〜
ちなみにマイmini君、1回目の車検前で既に7万㌔オーバー…
営業車並に使われている模様ですw
朝の7時に出発し、現地到着は11時半。
途中の吹雪にもめげず、到着する頃には天気も良好。
樹齢400年ほどの赤松の森を抜けて行きます。
登り1時間程度だったでしょうか?
適度なUPダウンを繰り返し、森林限界を目指します。
空を見上げると雲の流れがめちゃくちゃ早い…
途中でお会いしたペアの方は7合目で強風のため引き返して来たそうです。
ぉ!間もなく森林限界〜
ワクワク♪
超えた先で待っていたのは、突風!
氷の粒が顔面を叩きつけます。か、顔が痛い!w
それでも、青空を覘かせる冬の雌阿寒岳はとても美しい。
美しいが、めちゃくちゃ寒い!
とてもじゃないが、頂上を目指すほどスキルは持っていないのでここで撤退です。
冷えきった体を雌阿寒温泉で暖めるベシ!
今回の湯は野中温泉別館でございました。
硫黄と重油の香りが何とも言えずいい感じ。
次の日まで体に残る温泉の香りが強いところもココならではの特徴です。
外の景色もまた一興。
下界では頂上の暴風が嘘のような静けさでした。
ここ、野中温泉別館の看板犬。
以前、山頂でこの犬にお会いしたことがあるのです。
雌阿寒岳を散歩コースにする犬、中々凄いですな。
「また来るワン♪」