野営日和
シルバーweek唯一の休み、日曜を利用して野営してまいりました。
blogに残したかったものの一つとして、野営中の食事があります。
果てしない食欲とでも言うのでしょうか…
作ることも食べることも野営の楽しみの一つです。
と言うか、食べる事がメインだったりもするのですがね(笑)
9/19(夜):博多モツ鍋(醤油)手抜きで御取り寄せですが、美味しかったです。
後日談ですが、ちゃんぽん2袋入っていたうち、1袋だけを持ってきてしまったらしく、
家に帰って冷凍庫を開けると、ちゃんぽんが寂しくおいてありましたw
9/19(夜):浜益産帆立の稚貝の酒蒸
これ、非常~~に美味しかったです!稚貝の少し大きくなったものですが、1袋200円だそうです。
2~30個ほど入ってこの値段とこの美味しさ!出来上がって5分もしないうちに殻だけになっていました。
鍋に稚貝と酒を少し入れて火にかける。→貝が開けば出来上がり。
9/20(朝):卵とじ蕎麦
蕎麦をちゃんと湯掻ける寸胴がほしくなり、寸胴にキャンプ用具いれて持ち歩くのはどう?と
パートナーに聞きましたが、あっさり却下されました
9/20(昼):おにぎり屋さんのおにぎり&惣菜←秋刀魚の春巻きが美味しかった。自分で次回チャレンジ。
適当~に作った鳥肉と黄トマトのホイル焼(バルサミコ風味)
ホイルに塩胡椒&ハチミツをかけた鶏肉+えのき+黄トマトを入れ蒸し焼き。出来上がりにバルサミコ酢。
9/20(おやつ):なんとなく甘い物が食べたくなったので、ファームヤード(由仁町)のケーキを買ってきました。林檎のタルトとブルーベリーチーズケーキ。林檎のタルトは林檎が3種類位入っていてそれぞれの味を楽しめましたよ。
ケーキには紅茶。おやつの時間には紅茶が好きなのですよね~
今回はあまり食材を持っていかなかったので、手抜き料理がメイン?
ウチのスタイルは食材=食べきって帰ってくる!基本なので、毎回食べすぎの傾向があります。
スローフードなので許してもらえるかな?
あなたにおススメの記事
関連記事