オンネトー 湯編
'09.10/11(sun)~13(tue)
2週続けて道東の旅
~温泉編~
オンネトーにある野中温泉です。
硫黄臭が凄いと聞いていましたが、硫黄臭+タール臭といった感じ。
うん、The温泉って感じ。お湯が濃い!
源泉をなめて見ると・・・にぐぁい
別館は露天がありますが、ついたてがある程度なので、素っ裸で外に出ると
少しあせりますw
『螺湾蕗(らわんぶき)入りたこ焼き』
野中温泉別館で売っていたたこ焼きですが、コレが意外と美味しい!
たこ焼きの中にシャクシャクした蕗の食感があって口の中で面白いハーモニーが奏でられておりました。
帰り道で塩別つるつる温泉に入浴。
美肌の湯だそうで、確かにツゥルツゥルになりました♪
耳たぶが赤子の様になって楽しい~
シャワーまでがかけ流しのお湯を使っているので、髪を洗うと
少しヌルヌルした感じがあってビビりますw
大きな大浴場から外へ出て小さな橋を渡ると露天があります。
橋の下には小川が流れていていい感じ。
美肌になりたかったら是非オススメいたします。
温泉=Hot spring
以前、ニセコでヒッチハイク中のドイツ人を拾ったときのこと・・・
「free hot spring!free hot spring」と言われて、「ただ?暑い春?」と訳してしまった
自分。帰ってから、「英語できないのにヒッチハイカー乗せるな!」と言われましたが、
だって、手を上げていたんだもん♪ アバウト英語でなんとかなったし・・・w
☆雌阿寒温泉 国民宿舎野中温泉
場所:北海道足寄郡足寄町茂足寄59
料金:日帰り入浴=350円 宿泊=7,350円
営業:9:00~20:00
休み:年中無休
泉質:硫化水素泉
☆塩別温泉 塩別つるつる温泉
場所:留辺蕊町字滝の湯201
料金:日帰り入浴=500円
営業:8:00~21:00
休み:年中無休
泉質:単純硫黄温泉(低張性アルカリ性高温泉)
関連記事