冬キャンと4色鍋
「冬にキャンプなんて何がしたいの?」
「何で冬にキャンプしなきゃならないの?」
「わざわざ寒い中、野宿?」
なんて声を色々身近の方から受けましたが・・・
うるさい。
やりたかったんだよ!
何か問題でも?ww
まぁ、こんな計画に賛同してくれる彼女がいてくれるのはありがたいことです。
初めての冬キャンなんで、取りあえず通年やっているオートキャンプ場探し。
北海道では
アルテン、サヒナ、コニファー、ポロト、カムイミンタラ、定山渓辺りでしょうかね?
Doo的に考えた答えは・・・
アルテン=面白味に欠ける。
サヒナ=豪雪?年末に行ったしな~
コニファー=たどり着けるのか?w
ポロト=水を確保できるのか?
カムイミンタラ=遠い!
定山渓=テントハウスに泊まるハメになりそう・・・
結局、無難にアルテンにしてみました。
電源サイトがあるので、電気毛布使えるかと・・・w
夏場だと絶対泊まらないであろう高規格キャンプ場。
料金が半額だっていうのもポイントです。
中々の天候。苫小牧は雪が少ないですな~
相変わらずのランステ君です。
ランステのMサイズはカタログ落ちしましたね。何でかな~?
2~4人程度のキャンプならMの方が使いやすいと思うんですがね・・・
周りを見回してもテント組がほとんどいません。
キャンカーが多いですね。
晩御飯は、3色(3食?)鍋!
最初は湯豆腐であっさりと。ビールで乾杯~♪
湯豆腐なのに昆布を忘れて中華味になっていますが・・・w
湯豆腐を食べ終わったところに鴨様&葱を投入し、鴨鍋~♪
中々美味しい。蕎麦が食べたくなったんですがね。
最後にキムチと水餃子を投入し、キムチ鍋~♪
食べすぎですね。3時間位ダラダラと食べて飲んで。
アラジン君と8R君も快調でした。
冬の外音は静かで心地良いですよね。何もしないでのんびり2人で満喫。
久々に楽しんで来ました!
おまけ...
次の日は前日の残り鍋にラーメン投入!
色々な出汁が出たスープにラーメンは中々美味しかったですよ~
これで4色鍋の完食となりましたとさ。
あなたにおススメの記事
関連記事