人生に無駄はない
幾重にも曲がりくねったあの川と同じように
自分の人生も曲がりくねったものだった。
そんな人生もまもなく40年。
少なくともを折り返し地点は見えてきているのか?
何が無駄で何が無駄でないかなんてわからない。おそらく一生ね。
一日幸せになりたければ酒を飲みなさい
三日幸せになりたければ結婚しなさい
七日幸せになりたければ豚を殺して食べなさい
一生幸せになりたければ釣りをおぼえなさい
中国のことわざ。開高健のオーパの一説でもある。
釣りをしなかった僕が何故か開高健の本だけは読んでいた。
もう20年以上前だろうか・・・
月日が流れ、この歳で釣りの楽しさを教えてもらった。
ガツン!と来る魚の重さと竿のしなりは初めての経験。
水の色は澄んで川岸の魚も見つけれる透明度。
逃した魚は大きく、自分の腕の無さに腹も立ち
一人で引き上げた魚には最高級の愛着もわくのです。
ボンボンハンチングとフィルソンのマッキーノジャケットを着た開高健の姿は
それはそれはサマになっているのだが、僕はまだヒヨッコ。
バーボンとタバコを片手に竿を振るあんな大人に憧れもするのです。
Thank's:a-bar&beidar
最高な旅を有難う!
木の葉もすっかり色づいた晩秋の道東。
酒は飲める。
釣りも覚え始めた。
豚は・・・中々大変だ。
結婚は・・・未定だ(爆)
関連記事