when pig's fly
猫の記事の後、こんなお気楽記事で良いのか悩むのですが…
今年もご縁がありまして、Hawaiへ行くことに…
コレばかりは会社様、有り難うごぜーますだ♪
2年連続でハワイへ。
う〜む、何すべ?
今年は直行便も使えるので、ハワイへ行くのが楽になりましたね。
片道7時間、帰りは9時間ですが…
機内誌をパラパラと見ていて、気になったアクティビティーを発見。
それが…
Jetlev Flyer ジェットレブフライヤーなる代物。
エンジンで吸い込んだ水をホースに送りこみ、
操縦者のバックパックに取り付けたノズルからの噴射で水上を飛ぶアクティビティ。
大人心をくすぐる飛び道具!
空飛べるんですぜ。
250馬力
時速35km/hで海上を進み
高さ8.5mまで上昇可能。
これヤル。絶対ヤル。と決めてハワイの地に降り立ったのでございます!
ワイキキの町から車で約30分ほどにあるハワイカイという港町から船で海上へ。
簡単なレクチャーを受けていざ海の中へ!
ヘルメットには無線でガイドから指示が飛びますが…
最初の5分は全く飛べない。
飛べないとどうなるかというと…
溺れますw
かなり焦る。
焦れば焦る程、余計に溺れますwww
飛ぶ豚が溺れる豚に成り下がってました。
無線からはガイドの厳しい指示が。
外人から日本語で
「オマエナンデアシバタバタサセル? バタバタダメネ!」
「イミワカッテル?」
わかっとるわ!!!
でも、バタバタさせちゃうのですわ。
これ、水から上がるときが非常に難しい。
ちょっとのバランスでエラい方向へ行ってしまうのです。
それでも、めげずに続けること5分後…
ぉ。離陸か???
さらに10分後…
ご先祖様、アタクシ、ハワイの海で空を飛びました。
飛べる豚に成ることができました!!!
あまりに遠い写真なので本当にオマエか?と言われそうなので…
ちゃんとオイラが飛んでます。
モザイク入ってるけど、かなり顔は引きつってますw
ちなみに会社の同僚も、やや豚チックw
コヤツも空を飛ぶことができましたね。
ただし、空中でバランス崩すと海面に落ちるのは必死。
かなり痛いです。
この日は同僚3人と行ったのですが、2人飛べて2人飛べず。
結構、真面目に難しいのですわ。
でも、めちゃ楽しいでっせ。
ハワイへ行った際は是非!!!!
ツアー料金がエラい高いのがネックですがね。
3時間の体験ツアーで$299なり。
ジェットレブを買うとなると$99,500(8,112万円)だそうな。
HPは
こちら!
アタクシ、コレで太ももの肉離れを起して帰ってまいりましたとさ♪
あなたにおススメの記事
関連記事