MYSTRY RUNCH GLACIER

satodoo123

2009年11月10日 02:03

年内には来るかな~と適当に待っていた舶来品が届きました。

来年の縦走計画第一弾です。

made in BOZEMAN!!!


今回は長いです。お時間ありましたら続きもどうぞ。

バックパックはGO-LITEやGRANITEGEARなどのUL系が主流になりつつあります。
中には50L以上のサックでも1kgを切るものも多数出てますよね。


が!


あえて、反UL派と行きたいのですよ!(単に天邪鬼なだけかもしれないが)

で、熟考しました。
そりゃぁ、夜も寝ないで・・・?

来年の縦走計画のために。今年はもう山にも行けないって言うのに。

候補に挙がったのが、

①アークテリクス、ナオス55L

②オスプレー、アトモス65L

③ホグロフス、マトリックス60L

④ミステリーランチ、グレィシャー68L

UL系のbackpack類は入れ方にコツが要ると聞きます。
フレームが無い分、中にマットなどを入れて外形を形成するようですが、
それって、容量ダウンしないのかな?

フィット感で選べる上のモデルなどは重量がありますが、
パッキングがしやすいと思われます。縦走用なので60L前後を検討しました。

消去法で消えていった理由は・・・
②=アトモス30Lを既に持っていて違う種類を選びたかった。
③=背負い心地は良かった。ただ、生地の赤が自分の選びたかった赤ではなかった。

結局、①と④のデットヒートが夜な夜な続きました。

①=ほぼ完全防水が魅力。タラコのような姿とアークらしい洗練されたスタイル。
  ヒップベルトの稼動も良好で背負い心地良好。
④=Danaのサックが背負い心地悪いと言うのを聞いたことがない。
  そんなデイナ・グリーソンのバックを背負えるのはミステリーランチしか無い。
  憧れもあるし、クラシックスタイルも雰囲気あってよろし。

さて、どちらも日本でお買い上げすると天文学的な値段になってしまいます。

ここは個人輸入か・・・

さて私、アバウト英語しか出来ません。

結局決めてになったのは、

アークは米国ショップで探せどサイズが合わず。
ミステリーランチのHPを開いてみたのですが、重い!!!!
辞めようかと思っていたら開けたので適当~にカートに入れてエキサイト君で翻訳。
ポチポチと進めていったら、完了してましたw


こんな感じで到着。重量、約2.8kg

Glacierで間違いないようです。意外と小さく感じました。

ヨークサイズはM。

中にはこんな分厚いグラファイトのようなフレームが入っていました。
これで背面調節をするようです。取説を翻訳せねば・・・

ウエストベルトサイズはSをチョイス。パットは厚くてホールド感良好です。

無骨ですが、包んでくれる感じの背面パットです。

で、早速背負ってみました。

なるほど。グッドグッド。ディナ時代からのツインポケットって本当に便利ですね。

バック下には冬季寝袋やソロテント位なら入りそうなスペース。
ジッパーがガバッと一直線に開くので便利です。

最近はキャメルバックと提携?しているらしく、ハイドレーションシステムも装備。
この辺がDana時代とは違うのかな?

上の雨蓋は2気室に分かれていて、かなりの容量が入ります。
ツインになっているので仕分けもしやすい。上から見ると唇か貝の様ですね。

さらにこの雨蓋、取り外してウエストバックとして使用できます。
取り外して裏に隠されているベルトを引っ張り出すと・・・

こんな感じでデポして行動するのに便利です。


取りあえず中に入れた内容物はこんな感じ。
重さは9.4kgほど。重たいMSRのテントを入れても余裕の容量です。


質実剛健な作りがたまらない。
大きいジッパーも丈夫そうで良いですよね~


さて、冒頭の年内に来るかな?と言っていた理由なんですが・・・

注文日:11/2(color=RUST、ヨークM、ウエストSをチョイス)

第一回連絡:11/3(ミステリーランチ、パトリック氏から)
      「注文はRUST(錆色)だったけど、錆色無いんだよね~グリーンか黒ならあるけど?」
第一回返答:11/3(satodoo123より)
      「これから先、違う色や錆色を作る予定は無いの?僕は出来れば赤が欲しいんだよ!
         もし作らないならグリーンでもいいけど・・・」

その後、連絡なし・・・

まぁ、海外なんてこんな感じだろう。再度こっちからメール送るかと思い、

第二回返答:11/6(satodooより)
      「グリーンで良いよ、グリーン。だから連絡頂戴よ。」
第二回連絡:11/7(パトリック氏から)
      「グリーンで注文承った。後は追跡してくれ」って感じのメールが届き、

どうせ、暫く来ないだろう~と思っていたのですよ。
色々な方のブログなんかを見ると「待てば届く!」的な感じだったもので。

しかし、

到着日11/9。


は????


いったい何時発送したのだろう?北海道は海外なのか・・?
その前に僕が聞いた質問には触れず、グリーンを送ったってどういうこと?w


謎は深まります。が、テンションはあがりっぱなしです。
希望の赤や錆色は手に入りませんでしたが、グリーンは飽きが来ないかな?
素直にオニューサック嬉しいっ!
来年はこれにニッカポッカ、ハイソックスのクラシックスタイルで山へ行きたい!

最後まで読んで頂いてアジガトウゴザイマシタ~








あなたにおススメの記事
関連記事