初スノーシュー
先日は道東、
然別コタン祭りに行ってきました。
去年も同じ時期に初めて行き、感動したんですよね~
ここに行くと
ネイチャーセンターにお世話になることが多いんですよ。
体験学習ってやつですか?
去年は東雲湖まで歩くスキーでお散歩。
東雲湖ってどう読むかわかります?
「とうう○こ」ではありません!
「しののめこ」って読むんですね~
一昨年までは僕達も「とうう○こ」って読んでましたが・・・w
で、今年はアイツの体験をしてみたかったのであります。
彼女の足元を盗撮~
二足歩行ロボットになれるアイツが前から気になっていたのですが、
なにせ買うとなるとお高い!!!!
やったことも無いものをいきなりは買えないので、まずは体験から・・・
楽しければ、購入も考えようかな♪
ガイドさんがエゾモモンガの生態やエゾ松、トド松などについて楽しく説明してくれます。
森の分断化の話は頷けるものがありましたね。
要約すると、森に道路を作ることによって
広く交流できた生態系が分断されてしまい
種族が弱くなってしまうという話。
温かくて美味しい紅茶も頂き~
1時間ほどの森の散歩は大満足。
アイツのおかげで埋まらない雪山は楽しい!
浮くって感じですかね?
さほど歩きづらくも無く、重さも気になりませんでした。
因みに、写真に写っているアイツは
norlite designsという北海道メーカーのスノーシューです。
首、手首、足元さえしっかり防寒すればさほど寒さも気になりませんし、
冬の新しい遊びが増えそうな予感♪
こりゃぁ購入考えねば!!!・・・・ね、ウチの彼女様~♪w
本当はMSRのこれ
やTSLのこれ
なんか良い感じなんだけどな~
高いっすよ ><
で、去年から気になっているエキスパートオブジャパンのこれはどうなんでしょうかね?
関連記事