白雲岳避難小屋

satodoo123

2010年06月29日 20:41

雪山に映えるカラーリングの幕体達
今日の寝床は雪の上・・・


白雲岳キャンプ指定地

キャンプ地は雪の中と噂では聞いていたのですが
まさか6月下旬にここまで雪があるとは思ってませんでした

過去の色々な記事などを見てもこの時期にここまで雪が無かったもので・・・


Mountain Hardwear EV 2  
総重量:2.6kg (max) 2.3kg(min)
自立式シングルウォール
収納サイズ46×15
BJ家の幕体。山ガールが楽しくおしゃべりしておりますな・・・


MSR HubbaHubba HP  
総重量:2.15kg(max) 1.7kg(min)
収納サイズ51×17
自立式ダブルウォール

かずと家の幕体。BJ氏&かずと氏のツーショット
スコップが似合う男やなぁ~w


MSR Asgard HP
総重量:3.68kg(max) 3.36kg(min)
自立式ダブルウォール
収納サイズ51×17

アサ家の幕体MSRアサガードアスガードですw
遠くからでも一目でわかるシルエットはかっこよかった!


Outdoor Research Night Haven+Footprint
総重量:970g+430g=1.4kg
非自立式シングルウォール
収納サイズ32×13

doo家幕体。雪の上には非自立式は辛い。ツエルトみたいだ・・・
因みに上に見えているのは白雲岳避難小屋


●重量比較をすると・・・
アスガード>EV2>ハバハバHP>ナイトヘブン

●居住性を比較すると・・・
アスガード>ハバハバHP>EV2>ナイトヘブン(自分の見た範囲です)

●お値段比較すると・・・
EV2>アスガード>ハバハバHP>ナイトヘブン

●耐風性を比較すると・・・
アスガード=EV2>ハバハバHP>>>>>>>>ナイトヘブン


お山には非自立式テントは辛いです。特に雪山は・・・
トレッキングポールを支柱にするタイプなどはだんだん沈んでいってしまい
テンションをかけるのが難しい

・・・多分、二度と非自立式テントはお山に持って行きません!
お山テント探し始めないと~


あなたにおススメの記事
関連記事