惚れた山

satodoo123

2011年03月29日 23:37

察来山 ソロ山行
'11/3/28

多分冬眠中であろうクマさんにビビリながら

雪崩にあったらどうしようとビビリながら

平日、誰もいない山へ行ったご褒美は・・・


カッコイイ山ってのを久々に見て興奮気味でした


群別岳 標高1376.3m(多分)


う・・・ヤラレル

北海道の山の中でも鋭利な頂を見せるその姿はとても高貴なのです

「グンベツダケ」ではなく「クンベツダケ」という らしいです

増毛連峰の中でも1、2を争う秀峰だと思うんですが、どうだろ?

夏道は無く、沢登りか残雪期にしか行けない場所・・・

とても見てみたかった冬の群別岳を1人で堪能できるなんてな~~んて贅沢♪



左に目をやると黄金山がチョコンと顔を出しておりました。

魔女の帽子みたいだね

ココは夏道がちゃんとあるらしい

そのうち登ってみよっと♪



何はともあれ、いつかはもっと近くで見てみたい・・・
まだかなり経験値不足ですがw


コースタイム
四番川脇P(12:10)→2箇所目の林道分岐(12:55)→山頂(13:45~14:00)
→2箇所目の林道分岐(14:30)→四番川脇P(15:05)


山頂手前の尾根に雪庇があり、注意必要。



帰り道すがら、別角度から群別岳が姿を見せておりました

夕日の群別岳も見てみたいと思ったのでした


あなたにおススメの記事
関連記事