Wing Tarp MOYNAQ
クリスマスにサンタから貰ったプレゼント
季節は過ぎてやっと出動♪
オレンジと紫のドハデなカラーリング
ポップでエロい感じがなんとも言えません
思ったよりもシルナイロンの生地が伸びるので程よく括れてくれるね
やっぱりウィングタープの形は良いなぁ~
面積は狭いけどスパッとしたラインと括れがたまらないのです
いずれはアレを・・・
ポールも紫でエロいっすが、ちょいと細いよぉ
もう少し太かったら良いのに・・・
自在金具が非常に使い辛いので変える必要アリ
これはコールマンさん、何とかしてくださいと訴えたい!
さて、コイツの名前はMOYNAQ「モイナック」と読むそうですが・・・
モイナックとは、カザフスタン/ウズベキスタン両国にまたがるアラル海にあった街の名前
アラル海は1960年台には世界で4番目に大きな湖だったはずなのですが
ソ連による農地改革により、アラル海に流れ込む川から灌漑用水を取水し
アラル海は縮小を続け今は面影もない状態なのだそうだ
以前の海岸線から今の海岸線は200kmも離れているとのこと
当時アラル海最大の港町だったモイナックは今は殆ど人の住まない廃墟と化しているそうです
干上がって砂漠化した土地に残された船の残骸はなんとも言えず虚しい
興味のある方はググってみてくだされ
閑話休題
北海道でもやっと春らしい日差しが
こぶしの花も満開を向かえています
貯水池には水が沢山あり、対岸の桜もポツポツと・・・
ご一緒したお子達は元気に遊びまくり、楽しいひと時でした
関連記事