ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月18日

BASE 2 POT SET

天邪鬼な自分が気になった一品。

BASE 2 POT SET

クッカー類軽量化ですね。

ソロorデュオキャンがメインの我が家ですので
そんなに大げさなクッカー類は必要ないわけです。
とはいえ料理はキャンプの中で重要な位置を占めてるわけでして・・・

当初、MSRのBLACK LITEを買う予定だったのですが、
ハンドラーで縁が傷がつきやすそうなのが気になって躊躇していたところ、
コイツに目が留まったわけです。

BASE 2 POT SET
当家で使われていたスノピ フィールドクッカーpro3との比較。

フィールドクッカーpro3は4.3Lと3Lのビリーポットにメッシュバスケット、フライパンのセット。
BACE 2 POT SETは2Lと1.5Lのポットセットのみ

重さはと言うと・・・
BASE 2 POT SET
BACE 2 POT SET=468g

BASE 2 POT SET
フィールドクッカーpro3=EEEEg   ・・・1kgまでのグラム量りではムリがあったw
カタログ値は2.15kgだそうです。

BASE 2 POT SETの長所は・・・
①蓋に穴が開いているのでパスタや野菜等を茹でたときに湯切りしやすい。
 つまり、メッシュバスケットが要らなくなるって寸法。
②軽さ
③ハンドルが巧く出来ているので収納時に蓋が浮かない。

短所としては・・・
①専用入れ物が無いので何かで代用しなければならない。
②フライパンが無いので100スキや、ちびパン等などで代用する必要がある。
③もち手がフィールドクッカーと違うのでトライポットなどを使用する場合は無理がある。

スノピにしろMSRにしろ、どちらも一長一短があるので
暫くは使用するフィールドにあわせて使い分けるのが良いかな?









同じカテゴリー(その他)の記事画像
UCO MICRO Candle Lantern
物欲満載年越し
染めQ~
Outside Inside
DANA DESIGN
Try&Error
同じカテゴリー(その他)の記事
 UCO MICRO Candle Lantern (2011-01-22 00:37)
 物欲満載年越し (2010-12-31 15:10)
 染めQ~ (2010-11-18 23:51)
 Outside Inside (2010-11-04 10:56)
 Black Diamond Z-pole (2010-09-03 23:09)
 DANA DESIGN (2010-09-01 22:17)

この記事へのコメント
おおっ!実は、オイラも前に気になってたんですよ~
でも、日本で発売が延期になったので、候補から外れましたが…
ハントルの付け根部分の強度とかはどんな感じですか?
パッと見ると弱そうな印象が…
ただ、MSRなので、半端な物は作らないと思いますが。

ちなみに、オイラはパンドラ3に決定しました。
使い心地は可もなく不可もなくといった感じです
Posted by ぶっち~ at 2010年02月19日 08:51
>ぶっち~さん

付け根部分、華奢ですが、構造がシンプルなので
壊れづらいかと思います。
並々の水を入れてもグラつくことはありませんでした。

持ち手側はしっかりとした
作りですし、壊れることはなさそうですよ。

もち手をつけないで煮炊きをし、後から
つけることも可能ですね。
Posted by satodoo123 at 2010年02月19日 22:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
BASE 2 POT SET
    コメント(2)