ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月09日

when pig's fly

猫の記事の後、こんなお気楽記事で良いのか悩むのですが…



今年もご縁がありまして、Hawaiへ行くことに…
コレばかりは会社様、有り難うごぜーますだ♪


  続きを読む


Posted by satodoo123 at 14:12Comments(19)

2012年11月08日

礼文 おまけ

終わりと書いておきながらまだあるのか?!
と言われてもしょうがないのですが…w





礼文島には猫様が沢山おられます。
  続きを読む
タグ :礼文島島猫


Posted by satodoo123 at 01:49Comments(2)

2012年11月06日

a trip 礼文 終

旅も終盤。
もはや忘れてしまっていることもチラホラあるのですが。

トレッキング2日目。


天気は打って変わって曇天。
利尻岳も見えませんがな〜

今日は桃岩〜知床コースを探索です。  続きを読む


Posted by satodoo123 at 22:34Comments(10)

2012年10月18日

a trip 礼文 参

やっとトレッキングのお話。



礼文にはトレッキングコースが何コースかあります。

4時間コース
8時間コース
礼文林道コース
桃岩〜知床コース
桃岩展望台コース
礼文岳コース

ざっとこんな感じであるのですが、今日は4時間コースのお話…
  続きを読む


Posted by satodoo123 at 20:25Comments(16)

2012年09月29日

a trip 礼文 弐

26~28/08/2012
礼文島

マイペース過ぎるブログです。お許しを。

もうあの旅から1ヶ月も経ってしまった…


前日の雨は何処へやら。

快晴の海を船は礼文島へ向け2時間の旅です。
  続きを読む


Posted by satodoo123 at 02:25Comments(9)

2012年09月09日

a trip 礼文 壱

26~28/08/2012
礼文島

北海道の北の果て、礼文島

walk on …


スコトン岬に沈む夕日

変わり続ける景色の中、夢中にシャッターを押していました。

  続きを読む


Posted by satodoo123 at 22:49Comments(14)

2012年02月07日

At sunset...

'12/1/13
ハワイ オアフ島

微速度撮影にチャレンジ。
中々難しかったっす!


微速度撮影とは…コマ撮りとも言い被写体の動きを実際よりも早く見せる技法。
1〜5秒毎にシャッターを切り続け連続した写真を繋ぎ合わせたもの。

パラパラ写真を連想してもらえればわかりやすいかな?

山の雲の動きを撮ってみたいと思ったのが始まりなのですが…



Halekurani hotelからの眺め。
前日の夕日が奇麗だったのでベランダにカメラを固定して1時間ほど撮影。
カメラのシャッターが自動で切れるカメラを使用。
(微速度撮影モードがあるカメラ)

それをi photoに落としi movieにて加工。
初めてのi movieに四苦八苦しながらの作業〜

結果…

もう少し長く撮るべきだったなぁ。
しかもなんだか中途半端な撮影時間だしぃw

中途半端な映像になってしまったがこれも愛嬌♪

動画が埋まってるかちゃんと見れるのかしら?  


Posted by satodoo123 at 20:42Comments(12)

2012年01月31日

南国Trip ダイヤモンドヘッド編

'12/1/10~15
ハワイ オアフ島

さて。何処まで思い出せるやら…
想像以上に楽しかったハワイの旅。
会社からのご褒美で旅行へいってまいりました。

ハワイで何をしたら良い?と公募したところ…

オープンカーをレンタルすべし。
ガーリックシュリンプを食べるべし。
東海岸へ行くべし。
ノースショアーへ行くべし。
トレッキングすべし。

なんて案が出たので一応全部制覇するべく精力的に行って参りましたぞ。


ハワイの気温は約25度。されど湿度が無くめちゃくちゃ過ごしやすい!
海辺のホテルでも肌がベタベタしないのが何とも不思議な感じ。

トレッキングをするにもこの足ですから今回は近場の小山まで。
Y嬢には止められましたが、アタクシやると言ったら言う事聞きません。

ダイヤモンドヘッドはワイキキからタクシーで10分程度の場所にある山
ホテルで所要時間を聞くと2時間程度で行って帰って来れますよ。とのこと
足は完治してませんが、行くっきゃないでしょ〜



街の裏側に来るとこんな風景なんですな。
入り口で協力金1$支払い。
足のサポーターは万全。鎮痛剤も万全。さてオイラは登りまっせ〜

入り口にはドリンク売り場とかき氷屋もありましたわ。


ハワイは軍の所有地が多く、迂闊に変なところに入ると大変なことになるそうな。
確かに、この近くでもバンバン怪しい音がなっておりました。


道は概ねこんな感じ。
手すりがあって途中に階段2カ所ほど。

肉肉しい男女がトレランしたりしておりました。
オイラはのんびりハイキング〜


見晴らしの良い場所に来るとこんな景色が待っております。
いやあ〜ビューチフル!!!

これぞ南国ですな。エメラルドグリーンの海。白い灯台。暖かく乾いた風。
なるほどハワイっていいですな。と思った瞬間なのでした。


で、登ること約40分後…


どーーーーーーーん!

どうよ。この景色。

よくある絵ハガキの様でしょw

まぁ、でもこんな景色がまってましたのよ。

空がめちゃくちゃ高いんです。
青いんです。
海が奇麗なんです。

こんな景色で居心地が良い場所にいると
人間駄目になるなぁ…と痛感もする次第なのでした。

所要時間は往復で1時間強。
あれ?ホテルでは2時間と言われていたんですがね〜

帰り道はタクシーを使わず街まで約5キロの道のりを徒歩でのんびり探索。

ま、その話は後日でも…





  


Posted by satodoo123 at 13:34Comments(20)