2012年03月22日
雌阿寒岳弾丸ツアー
20/03/12
雌阿寒岳スノーハイク
森林限界を超えると其処は…

雌阿寒岳スノーハイク
森林限界を超えると其処は…

飛び休の20日、何をするかな?とパートナー様と相談。
行き先を決めたのは月曜の夜20時を回っていただろうか?
「雌阿寒岳にスノーハイクに行って、温泉。決定ね♪」
ウチから道東の雌阿寒岳までは片道300km弱。
日帰りするには中々の距離。
日曜に道東に行ったばかりだがね〜
ちなみにマイmini君、1回目の車検前で既に7万㌔オーバー…
営業車並に使われている模様ですw

朝の7時に出発し、現地到着は11時半。
途中の吹雪にもめげず、到着する頃には天気も良好。
樹齢400年ほどの赤松の森を抜けて行きます。

登り1時間程度だったでしょうか?
適度なUPダウンを繰り返し、森林限界を目指します。
空を見上げると雲の流れがめちゃくちゃ早い…
途中でお会いしたペアの方は7合目で強風のため引き返して来たそうです。

ぉ!間もなく森林限界〜
ワクワク♪

超えた先で待っていたのは、突風!
氷の粒が顔面を叩きつけます。か、顔が痛い!w

それでも、青空を覘かせる冬の雌阿寒岳はとても美しい。
美しいが、めちゃくちゃ寒い!
とてもじゃないが、頂上を目指すほどスキルは持っていないのでここで撤退です。

冷えきった体を雌阿寒温泉で暖めるベシ!
今回の湯は野中温泉別館でございました。
硫黄と重油の香りが何とも言えずいい感じ。
次の日まで体に残る温泉の香りが強いところもココならではの特徴です。

外の景色もまた一興。
下界では頂上の暴風が嘘のような静けさでした。

ここ、野中温泉別館の看板犬。
以前、山頂でこの犬にお会いしたことがあるのです。
雌阿寒岳を散歩コースにする犬、中々凄いですな。
「また来るワン♪」
Posted by satodoo123 at 00:00│Comments(12)
この記事へのコメント
おはようございます☆
え~中1日でまた道東ですか?
凄過ぎますdooさん(笑)
景色奇麗ですね~♪
雄阿寒岳&温泉ともに一度行ってみたいですね~
でも日帰りは無理です(笑)
え~中1日でまた道東ですか?
凄過ぎますdooさん(笑)
景色奇麗ですね~♪
雄阿寒岳&温泉ともに一度行ってみたいですね~
でも日帰りは無理です(笑)
Posted by うーるまん at 2012年03月22日 05:53
確かに遠いぃ・・・
ので、
温泉宿付きのツアーを企画すべし!
ので、
温泉宿付きのツアーを企画すべし!
Posted by らび at 2012年03月22日 07:23
やはり 雌阿寒はいいですね~ 温泉側のルートですか
この時期だと 森林限界から上は アイゼン必要そうですね~
dooさんと オンネトーでキャンプしたの
良かったな~~♪ 今年もどこかで やりましょうよ!
この時期だと 森林限界から上は アイゼン必要そうですね~
dooさんと オンネトーでキャンプしたの
良かったな~~♪ 今年もどこかで やりましょうよ!
Posted by かずと&みゆき
at 2012年03月22日 14:22

弾丸過ぎるってばー(笑)
でも、空のブルー、雪の白、yukari嬢のウェアのブルー
とってもキレイです♪
20日、旭川は猛吹雪でした(^^;
でも、空のブルー、雪の白、yukari嬢のウェアのブルー
とってもキレイです♪
20日、旭川は猛吹雪でした(^^;
Posted by nomu at 2012年03月23日 00:35
>うーるまんさん
道東はいいですよ。やっぱり♪
なんてったって冬に晴れている日が多い!w
道東道のトマム〜清水間は冬に通るのが大嫌いですがw
意外と札幌からの方が直通で楽かもです。
道東はいいですよ。やっぱり♪
なんてったって冬に晴れている日が多い!w
道東道のトマム〜清水間は冬に通るのが大嫌いですがw
意外と札幌からの方が直通で楽かもです。
Posted by satodoo123 at 2012年03月23日 18:22
>らびさん
ここ温泉宿付きでっせ。
10分位走れば阿寒湖畔ですし〜
姐さん誘ってツアー企画しますかね?
ここ温泉宿付きでっせ。
10分位走れば阿寒湖畔ですし〜
姐さん誘ってツアー企画しますかね?
Posted by satodoo123 at 2012年03月23日 18:24
>かずと&みゆきさん
森林限界から上は2組の方が登られていた模様。
1組目は文中にもあるペアの方。
もう1組は9合目まで行っていた4人組でしたが
突風を受け、頂上断念だったそうです。
つか、ここ風が無いときはあるんでしょうかね〜?
またオンネトーでキャンプして本に載ってみる?w
森林限界から上は2組の方が登られていた模様。
1組目は文中にもあるペアの方。
もう1組は9合目まで行っていた4人組でしたが
突風を受け、頂上断念だったそうです。
つか、ここ風が無いときはあるんでしょうかね〜?
またオンネトーでキャンプして本に載ってみる?w
Posted by satodoo123 at 2012年03月23日 18:26
>nomuさん
無茶好きですw
計画したのはY嬢なんですがねw
晴れの場所を限定すると道東になったそうです。
ここ、ゆるーく登れますので今度行ってみます?
温泉付きで♪
無茶好きですw
計画したのはY嬢なんですがねw
晴れの場所を限定すると道東になったそうです。
ここ、ゆるーく登れますので今度行ってみます?
温泉付きで♪
Posted by satodoo123 at 2012年03月23日 18:29
おはよーございますダニ
やっぱカッコいいなぁ。
滑落しないように今日札幌に行く用事があるので秀によって軽アイゼンみてきますダニ
つうか片道300キロ・・・・・(笑
やっぱカッコいいなぁ。
滑落しないように今日札幌に行く用事があるので秀によって軽アイゼンみてきますダニ
つうか片道300キロ・・・・・(笑
Posted by ロンデイ at 2012年03月24日 07:58
>ロンデイさん
軽アイゼンはどうだった?
オイラはまだ本格的に使った事がないんだがね
宝の持ち腐れとならないようにしないとw
片道300は中々ハードよ。
けど年に2、3回やってしまう僕達はかなり無謀者だと思われますw
軽アイゼンはどうだった?
オイラはまだ本格的に使った事がないんだがね
宝の持ち腐れとならないようにしないとw
片道300は中々ハードよ。
けど年に2、3回やってしまう僕達はかなり無謀者だと思われますw
Posted by satodoo123 at 2012年03月26日 00:29
おっ。
雌阿寒の案内犬 元気そう!
でも樹林帯でこの犬に出くわしたら長髪なクマと間違えそう^^;
我が家の今冬はインドアで終わりだわ。
雌阿寒の案内犬 元気そう!
でも樹林帯でこの犬に出くわしたら長髪なクマと間違えそう^^;
我が家の今冬はインドアで終わりだわ。
Posted by アサ at 2012年03月29日 10:07
>アサさん
確かにビビりますな。
コノワンちゃんの他にもう1匹、ラブラドルの子供が
増えておりました。
やっぱ、犬は可愛いワン♪
腰、早く治してくだされ〜
今年は平日山岳部始動ですよw
確かにビビりますな。
コノワンちゃんの他にもう1匹、ラブラドルの子供が
増えておりました。
やっぱ、犬は可愛いワン♪
腰、早く治してくだされ〜
今年は平日山岳部始動ですよw
Posted by satodoo123 at 2012年03月30日 21:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。