2009年11月06日
蕎麦屋 ゆう賀
セール前に腹ごしらえと思い、蕎麦屋検索して行ってみました。

秀岳荘から車で2分。
十割りそば ゆう賀です。
秀岳荘から車で2分。
十割りそば ゆう賀です。
場所は国道12号線の交差点角なのでちょっと車が止めづらい。
中に入ると数組のお客さんがおられました。
お店の方の雰囲気は明るく元気で安心できます。
ここの蕎麦は田舎、十割り細切り、十割り更科とあります。
さらに、つゆも甘め、辛めから選べます。これは珍しいかも。
蕎麦は・・・沼田だったか母子里(ぼしり)産だったか失念。
もちろん今回も田舎を頼みましたよ。
つゆは甘めが嫌いなので辛めで。
で、出てきた蕎麦が・・・

ドーン!!!
麺太っ!!!!!!!
「もり」と「小天丼」です。
食べかけでスミマセンが・・・

箸と同じ太さですなw
盤渓そばより太いかも・・・
蕎麦の風味、甘みも十分にありモグモグ食べ応えあり!
つゆは鰹風味がガツンと出ていて関東出汁を思い出させてくれます。
大変美味しゅうございました。
しかし、一つ問題が・・・
蕎麦湯が濃い!嬉しい悲鳴なんですが、
蕎麦を一杯食べた後に蕎麦湯を飲んでいるとそれだけでまたお腹が膨れる。
パートナーは蕎麦湯で余計にお腹が膨れたと言っておりましたw
蕎麦屋なのに宴会もやれるようなセットもあり、次回は夜にでも伺おうかと思っております。
☆十割りそば ゆう賀
住所:北海道札幌市白石区中央一条3-4-10
電話:011-876-8670
営業時間:(火~土)11:30~21:00(日、祝)11:30~15:00
売り切れ場合早仕舞いあり
毎週月曜日定休
中に入ると数組のお客さんがおられました。
お店の方の雰囲気は明るく元気で安心できます。
ここの蕎麦は田舎、十割り細切り、十割り更科とあります。
さらに、つゆも甘め、辛めから選べます。これは珍しいかも。
蕎麦は・・・沼田だったか母子里(ぼしり)産だったか失念。
もちろん今回も田舎を頼みましたよ。
つゆは甘めが嫌いなので辛めで。
で、出てきた蕎麦が・・・
ドーン!!!
麺太っ!!!!!!!
「もり」と「小天丼」です。
食べかけでスミマセンが・・・
箸と同じ太さですなw
盤渓そばより太いかも・・・
蕎麦の風味、甘みも十分にありモグモグ食べ応えあり!
つゆは鰹風味がガツンと出ていて関東出汁を思い出させてくれます。
大変美味しゅうございました。
しかし、一つ問題が・・・
蕎麦湯が濃い!嬉しい悲鳴なんですが、
蕎麦を一杯食べた後に蕎麦湯を飲んでいるとそれだけでまたお腹が膨れる。
パートナーは蕎麦湯で余計にお腹が膨れたと言っておりましたw
蕎麦屋なのに宴会もやれるようなセットもあり、次回は夜にでも伺おうかと思っております。
☆十割りそば ゆう賀
住所:北海道札幌市白石区中央一条3-4-10
電話:011-876-8670
営業時間:(火~土)11:30~21:00(日、祝)11:30~15:00
売り切れ場合早仕舞いあり
毎週月曜日定休
タグ :蕎麦
Posted by satodoo123 at 00:38│Comments(3)
│食
この記事へのコメント
おいしそー!!!
毎日でもおそば食べたい僕にとってはたまりません!
今日も晩ご飯はおそばでしょう。
ちなみにお昼もおそばでしたw
毎日でもおそば食べたい僕にとってはたまりません!
今日も晩ご飯はおそばでしょう。
ちなみにお昼もおそばでしたw
Posted by tcym at 2009年11月07日 18:06
>tcymさん
美味しいですよ。十割り細切りも美味しそうでした。
店主も若いのに勉強熱心なんでしょうね。
以前、北海道にいた頃は蕎麦をそんなに食べなかったのですが、
東京に13年もいるといつの間にか蕎麦好きな人になっていました。
酔っ払った後の〆を蕎麦。
あああ~~~~!!新宿のかめやで立ち食いしたくなりました!w
美味しいですよ。十割り細切りも美味しそうでした。
店主も若いのに勉強熱心なんでしょうね。
以前、北海道にいた頃は蕎麦をそんなに食べなかったのですが、
東京に13年もいるといつの間にか蕎麦好きな人になっていました。
酔っ払った後の〆を蕎麦。
あああ~~~~!!新宿のかめやで立ち食いしたくなりました!w
Posted by satodoo123 at 2009年11月07日 20:16
東京に来たら一杯行きませんか?(笑)
Posted by tcym at 2009年11月09日 00:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。