ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月09日

macpac interwool

人生2度目のスノボを単独でしてきました

死ぬほどコケマシタ・・・

大阪から来ている修学旅行生達よりも下手っぴでした・・・

体が死ぬほど痛いです・・・

3時間券買ってリフトに乗ったのが1回でした・・・





・・・金返せ!(爆)



そんなこんなで華麗なボード写真でもと思ったdooの思惑はまるはずれ
立つのにも必死なのでカメラを出す余裕なんてアルワケナイ!
スキーにしておけばよかった!

悔しさを押し殺し、スキー場を後にアウトドア店へ向かうと、以前から欲しかったインナーが・・・
macpac interwool
マックパック インターウール™ライト

Mountain Versatile L/S Crew

や・安いっ・・・
コイツあまり見かけないんですよね~
macpac interwool
表側は速乾性に優れるポリエステル素材
サムループ付きで袖まくれの防止&保温効果
macpac interwool
裏側はメリノウール 保温性と通気性に優れる

2年前からアイスブレーカーのメリノウールを着用していますが
保温性は素晴らしいですね。アレ着ちゃうとメリノウール以外中々着れない

化繊とウールの良いところ取り的なこのインナー
他社ではファイントラックでも似たようなものを出していたような・・・

中々アンダーにばかりお金かけれないんで、そうそう買うことも出来ないのですが
この値段だったら即買いかな?w








同じカテゴリー()の記事画像
アンチなんだけど
Haglofs stormⅡpant
サンタ靴下
彼女のミスチョイス
同じカテゴリー()の記事
 アンチなんだけど (2011-04-15 22:46)
 Haglofs stormⅡpant (2010-07-13 21:58)
 サンタ靴下 (2009-12-24 19:34)
 彼女のミスチョイス (2009-12-07 00:27)

Posted by satodoo123 at 21:02│Comments(21)
この記事へのコメント
随分、割高なリフト代になってしまいましたね~
それより、人生2回目のボードを1人で行くってなかなか冒険ですねww
大ケガは無さそうでなによりです。
Posted by ぶっち~ at 2010年03月10日 10:58
ボード・・・ わたくしも最初は スキー場のゴミでした・・・。w
首が・・・ むちうちなんかと 思うぐらい・・・。www
立てない 滑れない 止まらないでしたwww
Posted by かずと&みゆきかずと&みゆき at 2010年03月10日 12:58
はじめてやったのが15年前。
山にいった回数5回って感じです(笑)
いった翌日から頭が洗えない体になりますorz
スノーシューも買ったことだし、登ってスノボーで降りてくるなんて楽しそうです。が、確実に死ぬのでやめときますw
Posted by TERUZOU at 2010年03月10日 13:08
スキーは続けていますが、
途中かじったボードは数年で止めました(笑)

このインナー!お買い得ですね♪
僕もたまにはユニクロ以外を着たいなぁ。。
Posted by hwgytn33 at 2010年03月10日 17:49
>ぶっち~さん

いやぁ~無謀でしたかね?
首が鞭打ち気味ですw

次回は回数券にすることを心に誓います~♪
・・・次回があるかが問題ですがw
Posted by satodoo123 at 2010年03月10日 20:33
>かずと&みゆきさん

スキー場のゴミ・・・ウケます。
しかし、私も今回はゴミ以下でしたね。

もうね、立った瞬間に前に倒れていくんですものww
Posted by satodoo123 at 2010年03月10日 20:35
>TERUZOUさん

15年前ですか~
僕も前回がちょうど15年前でしたね
上越でチョっと借りて滑った程度

本日ありえない首痛に見舞われておりますww

スノーシュー届きましたか?!良いな~~~~
Posted by satodoo123 at 2010年03月10日 20:37
>hwgytn33さん

スキーは普通~に出来るんで
パウダー向きのボードにチャレンジ・・・
と思ったんですが、挫折しそうですw

素直にファットスキー買ってパウダー練習の方が
向いているのかな?

このインナー、かなりお買い得でした。
アウトドアショップパトロールでの発見でしたが
そのたびに地味に小物を買ってしまうのが問題ですw
Posted by satodoo123 at 2010年03月10日 20:42
ワタシも一度きりでやめました。。。
そのときの様子をビデオに撮ったのですが、まるでコソドロのような腰の曲がり具合で自分でもやめたほうがいいなと即決断しました。
いっしょにパウダースキーしましょう♪
首、お大事に。
Posted by ZAZI at 2010年03月11日 15:29
>ZAZIさん

皆さん挫折組が多いようですねww

僕の勇姿もビデオに撮って置きたかった・・・
酷い有り様を自分の目で見てみたかった気もしますw

やっぱスキーですかね?!
Posted by satodoo123 at 2010年03月11日 22:15
おはようございます☆

ボード行ってないですね~
子供生まれてから行ってないのでかれこれ7年・・・
いまならすべる自信が無いです(笑)

あ~秀パトだ~^^
ってキャンプ以来休みが無いです(-_-;)
Posted by うーるまん at 2010年03月12日 06:59
>うーるまんさん

あ、また挫折組発見w
お忙しそうですね~

自信はまったく無くいったおかげでエライ目にあいました

秀パト・・・コレは旭川店です。土地の利を生かしてますよ~♪
Posted by satodoo123 at 2010年03月12日 20:13
ワシはボード暦20年超えてます。(^_-)v
ここ数年乗ってませんけど・・・(^。^;)
リフト1,2本で感覚は取り戻せるかと思ってます(たぶん)
なので今のところ挫折組ではないかな(笑)

確かに最初は滑るというよりは転がってましたよ。
2回目からじゃないかと思いますけど。

ちょっとくらいなら教えてあげられると思います。

パウダーが腰まであるところでの浮遊感がたまらんですぞ!
パウダー大好き!!
Posted by らび at 2010年03月13日 11:48
2回目じゃなく、3回目の入力間違い。
Posted by らび at 2010年03月13日 11:50
>らびさん

うっ・・・20年選手ですか・・・

そもそもスキーにしろボードにしろ
パウダーを滑りたいってのが発端です。

問題は教わるにしろ、パウダーを滑りたいにしろ
もうすぐシーズンオフになるってことですよ!www
Posted by satodoo123 at 2010年03月13日 21:50
ボード行きたい!
今年パウダーボード買ったのに
2回しか行けなかった・・・

高校の頃からちょこちょこ行ってるので
それなりにどこでも滑れますが、
飛んだり跳ねたりは転ぶと痛いので
ほとんどやったことがありませんw

あー、北海道のパウダー羨ましい〜
Posted by tcymtcym at 2010年03月14日 15:44
パウダー入るなら、絶対にスノーボードの方が楽しいですよー!
浮遊感がスキーとは比べ物になりません。

昔は死ぬほどスノーボードをやってましたが、子供が生まれてからは1回も行ってません。
もう7年もやってません・・・
でも、いつかはGEMTENの板が欲しいなと思ってます。
経済的には絶対に無理ですが・・・
Posted by furutori at 2010年03月14日 23:34
>tcymさん

いあいあ、tcymさんの牧場ボードの写真、
かなり羨ましかったですよ。

旭岳辺りではまだパウダーがかなり
楽しめるようですが、もうすぐシーズンオフ・・・

来シーズンは一度はいかがですか~?
Posted by satodoo123 at 2010年03月15日 00:33
>furutoriさん

そう、パウダーで滑っているボーダー
楽しそうですよね~ 正直くやしい!w

結構スキーやスノボを休止してる方もいるんですね。

いつかはゲンテンのボードやベクターのスキー
なんかをかっこよく乗ってみたいんですがね~

どちらもかな~り高嶺の花ですよねw
Posted by satodoo123 at 2010年03月15日 00:40
コメントでインタークールについてほとんどないんですが・・・

この値段なら僕ならワゴンごと買いしめますよ。送って欲しいくらいです
Posted by roadman71roadman71 at 2010年03月15日 00:54
>rodeman71さん

ああ、やっとインタークールについて書いてくれる人がいたw

そうそう。メチャ安いですよね!
丁度rodemanさんがファイントラックの記事を載せていた時期と
かぶったんでコメントこないかな~なんて思っていましたww

フィールドでの使用が楽しみなインナーです。
コレの生地が厚いバージョンもあったのですが
これからの時期にどうなんでしょうかね?
どちらにしようか悩みました

まだあるのかな?あったらお送りしますか~?
Posted by satodoo123satodoo123 at 2010年03月15日 01:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
macpac interwool
    コメント(21)