ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月09日

自主練キャンプ

07/05/12~08/05/12
美笛キャンプ場

中年メンズ2名、フライフィッシングの自主練。

自主練キャンプ


自主練がメインなのか、焚火酒がメインなのか判らなかったが、平日キャンプは良いものです。

ハイシーズンにはまだ早い北海道。
美笛の平日はとても静かで居心地よし。

釣り人も少なく、ヘタレな2名が練習するには丁度いいのです♪
自主練キャンプ

夜の帳が降りるまで竿を降り続け、クタクタになるまで水に浸かっていた…





・・・




自主練キャンプ

な訳はなく〜竿振りちょっと。飲み食い大半なのですw

グアンチャーレなる豚トロの塩漬け。
桜の小枝で串を作り、炙る。

自主練キャンプ
昔ながらの鉄板焼きナポリタンを再現したく、ジュージューする。
麺はもちろん、ソフト麺タイプ。

どちらも旨し!


自主練キャンプ

翌日は朝靄の中で一応、竿振り。

結構まじめにしていたはず。上手くなったかは別として…

ちなみに、相方NISHI氏の動画を撮ってみたが、ブログに上げることを許されず。
なかなか面白いんだけどな…



撤収前、ダラダラしていると場内に1台の車が。
自主練キャンプ

ん??何処かで見た事ありますな。


まんぷく家と遭遇でした♪

この日は天気もよく、最高だったでしょうね〜♪



さて、そろそろ釣りの実践編に移りたいものだ。



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
山→島→海
ニニウ
にたまごシンデレラフィット
autumn camp
cherry 桜 blossom
ネギ祭り。
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 山→島→海 (2013-07-25 21:04)
 ニニウ (2013-06-27 23:05)
 にたまごシンデレラフィット (2013-04-26 04:30)
 autumn camp (2012-12-04 22:22)
 cherry 桜 blossom (2012-05-16 05:30)
 ネギ祭り。 (2012-05-04 00:00)

この記事へのコメント
動画は削除して下さ~い!

自主練キャンプいい勉強になったよ。
ヘタレの様に腰が引けてたな(笑)
Posted by ヘタレな中年 at 2012年05月09日 21:12
休みが一日ずれていれば。。。残念

前日も静かな夜でしたよ〜

独りで缶ビール10本飲んで引っくり返ってましたw

真面目に練習に励んでますね!!素晴らしい。
オイラもそろそろ練習しなきゃ錆ついております。。
Posted by yamamooo at 2012年05月09日 21:20
うわ~

なんかカッコイイっす!

僕も早く釣りの実戦編に(泣)
ブログ始めてからマジでワカサギしか釣ってない(ノД`)
Posted by ロンデイ at 2012年05月09日 21:37
朝靄の中を走って辿り着いた場内に見覚えがある1台の車が。
なんと平日キャンプで遭遇するとは思いもよらなかった。

のんびりキャンプは久々、いい気なってヨッパになってカミナリ落ちた(^^ゞ
詳細記事は後日3000字、覚悟せよ!

次回お会いする時は山だべかね~。
Posted by アサ at 2012年05月09日 21:42
>NISHIさん

動画出したい!
いあ、笑い話とかでなく、あれって勉強になるじゃん。

某ブローカーとかの映像撮って毎日見て自主練するかな…w
Posted by satodoo123satodoo123 at 2012年05月09日 22:33
>yamamoooさん

いやはやホント残念ですね。

でも平日はいいですなぁ〜
のんびりできます。

焚火酒にも風が無く最高で
地べたにゴロゴロしながら喋くってましたわ〜

錆び付く腕が欲しい。あたしゃ錆びる以前に油を差さないと(爆)
Posted by satodoo123satodoo123 at 2012年05月09日 22:38
>ロンデイさん

中年男が2人してキャッキャしてるんだから
相当危ないと思われますがカッコイかね?w

そう。実践が大事なのよ実践!
何事もやらなきゃ始まらないのさぁ〜
Posted by satodoo123satodoo123 at 2012年05月09日 22:40
>アサさん

しくった。眉毛書き事件のネタを書くの忘れてたw

あの日はいい天気で最高だったでしょうね〜
まさか美笛で遭遇とは意外でしたよね。

帰りがけだったからあまりのんびりできなかったけど
続きは山の上で♪

カミナリ記事楽しみですわ〜〜〜
Posted by satodoo123satodoo123 at 2012年05月09日 22:44
オレにも教えてよ〜

フライの道をさっ!
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2012年05月10日 00:19
いいな~、平日キャンプって憧れる~


でも、ETCの割引使えないでしょ?
そーなると、行き先が限定される訳よ・・・ケチだから(笑)
Posted by nomu at 2012年05月10日 00:27
ブローカーって、えーばーさんでしょ?

なんか、せっせとフライ巻いてるみたいですよ!!w
Posted by yamamooo at 2012年05月10日 16:54
>SHOWSEIさん

フライ道一日にして成らず!ですw

地味にTERUZOU君も振ってますから…
カーテントでサクッと行きましょう!

ナビはやまもさんですが…(爆)
Posted by satodoo123 at 2012年05月10日 18:55
>nomuさん

平日キャンプ、たまには良いですよ!
そちら方面だったら高速使わなくても行けるところ一杯。

ソロで行ってみるってのどう?
結構怖そうですがwww
Posted by satodoo123 at 2012年05月10日 18:57
>yamamoooさん

ええ。もちろん、えーばーさんもブローカーです!
二人には頭が上がらないんだよねぇ〜

フライの御恵みを御待ちしておりますw
Posted by satodoo123 at 2012年05月10日 18:59
月~火ですか こりゃ最高なほど 空いてたでしょうね~♪
今年は 平日の山奥で dooさんも釣りするんだろうな~
ある意味 人がいなすぎて 熊にあいそうですねwww
Posted by かずと&みゆきかずと&みゆき at 2012年05月10日 19:14
こんばんわ

空いている美笛でキャンプしながらの竿振り練習だぁ・・・

羨ましぃ~

以前、朝にカヤックに乗った時に見たんだけど
テント張ってる正面の湖畔から5M位のシャローに
でっかいブラウン鱒いたヨ・・・

今年もデカイの釣ってネ~
Posted by husky at 2012年05月10日 21:14
>かずとさん

空いてたよぉ〜
中年2人でしっぽり♪

今年の平日は山に川に忙しいでしょうね…
問題は体力とやはり親父ぃ〜でしょうか。

今年こそ遭いそうだwww
Posted by satodoo123 at 2012年05月10日 21:43
>huskyさん

竿振り5分、飲み食い1時間ってペースでしたでしょうか…w

フライも持って行ったんだけど、N氏が付け方判らんって言ってたんで
やめてみました(爆)

おいらも結び方もう一度反復しとかないと…
Posted by satodoo123 at 2012年05月10日 21:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自主練キャンプ
    コメント(18)