ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月25日

初スノーシュー

先日は道東、然別コタン祭りに行ってきました。

去年も同じ時期に初めて行き、感動したんですよね~
ここに行くとネイチャーセンターにお世話になることが多いんですよ。
体験学習ってやつですか?

去年は東雲湖まで歩くスキーでお散歩。
東雲湖ってどう読むかわかります?

「とうう○こ」ではありません!

「しののめこ」って読むんですね~
一昨年までは僕達も「とうう○こ」って読んでましたが・・・w


で、今年はアイツの体験をしてみたかったのであります。
初スノーシュー
彼女の足元を盗撮~

二足歩行ロボットになれるアイツが前から気になっていたのですが、
なにせ買うとなるとお高い!!!!

やったことも無いものをいきなりは買えないので、まずは体験から・・・
楽しければ、購入も考えようかな♪

初スノーシュー
ガイドさんがエゾモモンガの生態やエゾ松、トド松などについて楽しく説明してくれます。
森の分断化の話は頷けるものがありましたね。

要約すると、森に道路を作ることによって
広く交流できた生態系が分断されてしまい
種族が弱くなってしまうという話。

初スノーシュー
温かくて美味しい紅茶も頂き~
1時間ほどの森の散歩は大満足。

アイツのおかげで埋まらない雪山は楽しい!
浮くって感じですかね?
さほど歩きづらくも無く、重さも気になりませんでした。
因みに、写真に写っているアイツは
norlite designsという北海道メーカーのスノーシューです。


首、手首、足元さえしっかり防寒すればさほど寒さも気になりませんし、
冬の新しい遊びが増えそうな予感♪

こりゃぁ購入考えねば!!!・・・・ね、ウチの彼女様~♪w





本当はMSRのこれ

やTSLのこれ

なんか良い感じなんだけどな~
高いっすよ  ><


で、去年から気になっているエキスパートオブジャパンのこれはどうなんでしょうかね?












同じカテゴリー(日記)の記事画像
悼辞
春の過ごし方 2
Christmas Jam 2011
ODネタではなくMJネタ
大事なお知らせ
寝スケ山ナシ
同じカテゴリー(日記)の記事
 悼辞 (2013-01-24 22:54)
 春の過ごし方 2 (2012-04-25 22:53)
 Christmas Jam 2011 (2011-12-14 22:27)
 ODネタではなくMJネタ (2011-12-08 23:47)
 大事なお知らせ (2011-11-15 20:38)
 寝スケ山ナシ (2011-09-15 00:05)

この記事へのトラックバック
昨日12月18日の札幌は雨、今日は晴、明日は雨今季も雪が遅いっ!野営も行けず雪遊びも出来ない今時季はツライのです頻繁に週間天気予報をチェック・・・■スノーシューブランド■ MS...
スノーシューな時季到来か!?【『 焚火な野遊び:Laid-Back 』  】at 2010年02月25日 23:22
この記事へのコメント
う・疼く。。。
今季、シーズンインならず
昨夏から、野遊びしていない。。。

トラックバックしました!!!
Posted by SHOWSEI at 2010年02月25日 23:24
是非 和かんじきで・・・(笑)
Posted by かずと at 2010年02月25日 23:46
然別ネイチャーセンター
その昔 エアトリップしましたよ~♪
わたくしも ハ-ネス付けて プラ板持って モモンガになりました♪
Posted by かずと at 2010年02月25日 23:49
北海道の官公庁は、ノーライトを使用している所が多いですよね。
レペゼン札幌だからでしょうかね。

僕も日曜日に、ちょっとだけスノーシューしてきたから、記事書こうかな。
Posted by furutori at 2010年02月26日 00:22
>SHOWSEIさん

お元気ですか~!
なんだか春みたいな陽気ですね。

SHOWSEIさんの内容、濃いっすね~
なんやかんやで冬もオフシーズンにならずにすんでます。

今年のテーマはどうやってSHOWSEIさんを外に
連れ出すかがテーマになりそうですねwwww
Posted by satodoo123 at 2010年02月26日 04:00
>かずとさん

まいどです~
コメント時間は気にしないで・・・起きただけですからww

ワカンですか~卑猥ですね!
軽くて良いんですが、浮くんですかね~

かずとさんのモモンガを想像したらかなり笑えてしまいました(爆)
Posted by satodoo123 at 2010年02月26日 04:04
>furutoriさん

おはようございます~

官公庁はノーライトが多いんですか、知りませんでした~
結構有名なんですね。モンベルで以前見たくらいだった記憶が・・・

豪雪地帯にすんでるくせに、ぜんぜん違う場所で
初スノーシューってのも何なんですがね~w

日曜にスノーシュー遊びしてたんですか~
レポまってます~♪
Posted by satodoo123 at 2010年02月26日 04:15
昨年からスノーシューが欲しくて、今年やっと購入しました。
今週中にはとどくかなぁ~。
結局MSRにしました。ブロガーとしては、やっぱり家族それぞれ別メーカーに
するべきだったかと悩みました。

次はポールが欲しいなぁと。
軽登山でも共用ってできるようなのってないんですかねぇ~。
Posted by TERUZOU at 2010年03月03日 08:40
>TERUZOUさん

スノーシュー、ポチッちゃいましたか!
いいな~22?25?

他の方も言うように妥当に考えればMSRで
決まりのようですよ。
僕の場合、天邪鬼が入ってしまうので
悩むんですがね~ww

ポールはBDのトレイルかアルパインカーボンコルク辺りで
いいんじゃないでしょうか?
パウダーバスケットも付いているはずだし、下手に
スノー用と登山用に分けなくても良いはずですよ。

ショックタイプは冬に向いていないかもしれませんがね~
Posted by satodoo123 at 2010年03月03日 18:29
嫁も自分も25にしたっす。体重考えると25なぁと。

ライトニングアッセントは評価高いですもんね。
無難にきめてしまいました。

ポールは、やっぱりBDですね。
探索の毎日になりそうです。
Posted by TERUZOU at 2010年03月03日 19:15
>TERUZOUさん

そうですか、25いきましたか。
万能だと25、ライトに行けば22ですかね。

僕も色々考えているんですが、
地味に体重増量中なもんでね・・・w
Posted by satodoo123 at 2010年03月03日 22:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初スノーシュー
    コメント(11)