2010年12月02日
Enders no9061
某ゲヒゲヒ卿からの依頼でEnders君のメンテ
解剖させてイタダキマス♪

解剖させてイタダキマス♪
とは言っても、パッキンを新品にする位しか解らないのですが備忘録をかねて・・・
とりあえず分解!
ポンプカップ、カサカサですw
油差して終了!
次っ!
チェックバルブ内のゴム・・・カチカチですワ
右から:入っていたもの、付属部品、自作パッキン
正確なパッキン幅は11mm/4mm
手持ちに11mmのポンチが無かったので10mmで代用してます
こんな感じで組み上げ
9063は先端側にパッキンが付いているのですが、9061は後ろなのね~
その他、フィラーキャップ、セーフティーバルブ、ポンプユニットすべてのパッキンをポンチで製作
ポンプユニット部は22mm/18mm
フィラーキャップ部は12mm/7mm
セーフティーバルブは5mm・・・だったはず
さて、試運転をば!
無事、圧漏れもなく、快調に燃えたよ。
これでまた美味しいコーヒーが飲めるね♪
Posted by satodoo123 at 19:48│Comments(12)
│stoves
この記事へのトラックバック
ここ数ヶ月? オーナー急増のエンダース9061、、、、昨今、地味にではあるが「同好の士」が増えた事に、ささやかな喜びを感じている私である(笑)正直な話、友人、SHOWSE...
エンダース9061D【「人生の プレヒート♪ 」】at 2010年12月02日 20:54
先日、全バラシの後、ガスケットシートを利用してGパッキン交換を済ませた「エンダース9061D」、、、、、本日、その効果の程を確かめるべく点火試験を行った。バラシ前のガスケ...
9061Dその後。【「人生の プレヒート♪ 」】at 2010年12月02日 20:55
この記事へのコメント
どもっ!
私も頼みたいの10台くらいあるけど
頼んでイイかしら!?(笑
私も頼みたいの10台くらいあるけど
頼んでイイかしら!?(笑
Posted by SHOWSEI at 2010年12月02日 20:31
うぃ~~っす♪
おっ♪ 漏れは止まったようですね~ (^○^)b
良かった良かった♪
で、、、、次は全バラ! いってみよ~~~~♪
ヽ(^o^)丿
おっ♪ 漏れは止まったようですね~ (^○^)b
良かった良かった♪
で、、、、次は全バラ! いってみよ~~~~♪
ヽ(^o^)丿
Posted by 野良坊
at 2010年12月02日 20:58

お~凄いね‼
何かあってもdooさんいれば
安心だね‼
何かあってもdooさんいれば
安心だね‼
Posted by NISHI
at 2010年12月02日 21:04

>SHOWSEIさん
どもぉ~
え、頼まれていいのかしら?w
願わくば頼まれてみたいですねぇ~
ぱ、パッキンだったら多少お任せあれデスw
どもぉ~
え、頼まれていいのかしら?w
願わくば頼まれてみたいですねぇ~
ぱ、パッキンだったら多少お任せあれデスw
Posted by satodoo123
at 2010年12月02日 21:23

>野良坊さん
どもです~
全バラですか・・・逝ってみたいけど、元に戻せなかったりしてw
文献だけだとアタマデッカチになるのでこうした依頼はあり難いですねぇ~
既にかなりアタマデッカチですが・・・(爆)
どもです~
全バラですか・・・逝ってみたいけど、元に戻せなかったりしてw
文献だけだとアタマデッカチになるのでこうした依頼はあり難いですねぇ~
既にかなりアタマデッカチですが・・・(爆)
Posted by satodoo123
at 2010年12月02日 21:26

>NISHIさん
精進してるんですよ。コレデモ
ワリオなりに~
武井のメンテはNISHIさんにお任せしますよ。
僕はチッチャイの専門でw
精進してるんですよ。コレデモ
ワリオなりに~
武井のメンテはNISHIさんにお任せしますよ。
僕はチッチャイの専門でw
Posted by satodoo123
at 2010年12月02日 21:34

どうもですー。
アザース!!
いっぱいコーヒー作りますよ!!
あ、dooさんにはインスタントラーメンもお付けします(笑)
アザース!!
いっぱいコーヒー作りますよ!!
あ、dooさんにはインスタントラーメンもお付けします(笑)
Posted by ベイダー卿 at 2010年12月03日 07:44
パッキン関係は 安心して見てられます。。。
是非。全バラシの全容をお願い致します。 <(_ _)>
是非。全バラシの全容をお願い致します。 <(_ _)>
Posted by WindyJv
at 2010年12月03日 09:22

>ベイダー卿
どもぉ~
こちらこそ楽しかったですワ
9063との違いがわかって
もうちょっといじり倒したかったけど、これ以上やると・・・
あ、コーヒーはお願いしますが、ラーメンは自分でできるので遠慮しますw
どもぉ~
こちらこそ楽しかったですワ
9063との違いがわかって
もうちょっといじり倒したかったけど、これ以上やると・・・
あ、コーヒーはお願いしますが、ラーメンは自分でできるので遠慮しますw
Posted by satodoo123 at 2010年12月04日 01:02
>Windyjvさん
どもぉ~
Jvさんもパッキンはやってましたよね
全バラシはさすがに自分のでないと怖くてできませんw
自分でも買おうとは思うんですが、違うのに逝ってしまって・・・
9060でも手に入れば全バラシでもしますかね?
沼は深いですなぁ~w
どもぉ~
Jvさんもパッキンはやってましたよね
全バラシはさすがに自分のでないと怖くてできませんw
自分でも買おうとは思うんですが、違うのに逝ってしまって・・・
9060でも手に入れば全バラシでもしますかね?
沼は深いですなぁ~w
Posted by satodoo123 at 2010年12月04日 01:06
パッキン自作ですか~。
スゴイ!
スゴイ!
Posted by ぶっち~ at 2010年12月04日 10:47
>ぶっち~さん
どもぉ~
自作って言ってもゴムシートをポンチで開けただけですw
全バラシや金属パーツなんかを作るツワモノも世の中にはいるので・・・
日々精進ですワ
どもぉ~
自作って言ってもゴムシートをポンチで開けただけですw
全バラシや金属パーツなんかを作るツワモノも世の中にはいるので・・・
日々精進ですワ
Posted by satodoo123 at 2010年12月05日 20:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。