2011年03月29日
惚れた山
察来山 ソロ山行
'11/3/28
多分冬眠中であろうクマさんにビビリながら
雪崩にあったらどうしようとビビリながら
平日、誰もいない山へ行ったご褒美は・・・
'11/3/28
多分冬眠中であろうクマさんにビビリながら
雪崩にあったらどうしようとビビリながら
平日、誰もいない山へ行ったご褒美は・・・
カッコイイ山ってのを久々に見て興奮気味でした
群別岳 標高1376.3m(多分)
う・・・ヤラレル
北海道の山の中でも鋭利な頂を見せるその姿はとても高貴なのです
「グンベツダケ」ではなく「クンベツダケ」という らしいです
増毛連峰の中でも1、2を争う秀峰だと思うんですが、どうだろ?
夏道は無く、沢登りか残雪期にしか行けない場所・・・
とても見てみたかった冬の群別岳を1人で堪能できるなんてな~~んて贅沢♪
左に目をやると黄金山がチョコンと顔を出しておりました。
魔女の帽子みたいだね
ココは夏道がちゃんとあるらしい
そのうち登ってみよっと♪
何はともあれ、いつかはもっと近くで見てみたい・・・
まだかなり経験値不足ですがw
コースタイム
四番川脇P(12:10)→2箇所目の林道分岐(12:55)→山頂(13:45~14:00)
→2箇所目の林道分岐(14:30)→四番川脇P(15:05)
山頂手前の尾根に雪庇があり、注意必要。
帰り道すがら、別角度から群別岳が姿を見せておりました
夕日の群別岳も見てみたいと思ったのでした
Posted by satodoo123 at 23:37│Comments(10)
│MOUNTAINEERING
この記事へのコメント
はじめまして。
素晴らしい山並みですね〜。
新着の写真に惹かれてお邪魔しました。
初心者なので雪山に登る技術がなく、とっても羨ましいです…
北海道、興味津々なので、またお邪魔させていただきます!
素晴らしい山並みですね〜。
新着の写真に惹かれてお邪魔しました。
初心者なので雪山に登る技術がなく、とっても羨ましいです…
北海道、興味津々なので、またお邪魔させていただきます!
Posted by mipoo
at 2011年03月29日 23:46

>mipooさん
いらっしゃいませぇ~♪
お褒めの言葉、有難うございます
実は、記事をかなり間違えて書いたのでmipooさんが
見た後に書き直しているんですが・・・w
山に登る技術は僕もあまりありませんっ!
度胸もあまりありませんし・・・
あるのは体力位でしょうか・・・年々衰えてますが(爆)
是非、またおこしくださいね~
いらっしゃいませぇ~♪
お褒めの言葉、有難うございます
実は、記事をかなり間違えて書いたのでmipooさんが
見た後に書き直しているんですが・・・w
山に登る技術は僕もあまりありませんっ!
度胸もあまりありませんし・・・
あるのは体力位でしょうか・・・年々衰えてますが(爆)
是非、またおこしくださいね~
Posted by satodoo123
at 2011年03月30日 00:19

地図でみると 結構かかりそうに見えますが
実際 歩くとそこまで 時間かからないんですね~
今回も 写真にやられましたね~!
実際 歩くとそこまで 時間かからないんですね~
今回も 写真にやられましたね~!
Posted by かずと&みゆき
at 2011年03月30日 08:33

かの有名な山岳ガイドのブログはこちらでよろしかったでしょうか?
私も今年はこういった景色を楽しみたいと現在脳内トレーニングの最中でございます。
ぜひこの妄想を現実のものにしたいと切望しておりますので、お力添えの方よろしくお願いいたします。
私も今年はこういった景色を楽しみたいと現在脳内トレーニングの最中でございます。
ぜひこの妄想を現実のものにしたいと切望しておりますので、お力添えの方よろしくお願いいたします。
Posted by 札幌単身赴任ハイカー見習い at 2011年03月30日 08:45
その雄姿。
>夏道は無く、沢登りか残雪期にしか行けない場所・・・
ドキドキしてきました。。。
無性に、訪れたくなりました。。。
脳内汚染がかなり進んできました(笑)
>夏道は無く、沢登りか残雪期にしか行けない場所・・・
ドキドキしてきました。。。
無性に、訪れたくなりました。。。
脳内汚染がかなり進んできました(笑)
Posted by WindyJv
at 2011年03月30日 11:09

>かずと&みゆきさん
どもぉ~
1人歩きなんでガツガツ登ってみました。
後半に体力切れを起しかけてましたが・・・w
ゆっくり歩いても4時間程度かな?
写真、もっと上手くなりたいんですがね~
これ以上嵌ると沼に落ちそうなんでやめておきますw
どもぉ~
1人歩きなんでガツガツ登ってみました。
後半に体力切れを起しかけてましたが・・・w
ゆっくり歩いても4時間程度かな?
写真、もっと上手くなりたいんですがね~
これ以上嵌ると沼に落ちそうなんでやめておきますw
Posted by satodoo123 at 2011年03月30日 19:27
>卿
あ、ども。有名な山岳パティシェガイドですが何か?w
脳内トレーニングしすぎてパンクしないようにね
現実を知って初めて大人になるのさぁ~♪
あ、ども。有名な山岳パティシェガイドですが何か?w
脳内トレーニングしすぎてパンクしないようにね
現実を知って初めて大人になるのさぁ~♪
Posted by satodoo123 at 2011年03月30日 19:29
>WindyJvさん
どもぉ~
期間限定でしか行けないってのはそそられますよね
しかし、冬山は厳しい・・・
僕もスキルアップせねばです
綺麗な山やカッコイイ山を見てドキドキするようになると
もはや中毒ってやつなのかもしれませんよwwww
どもぉ~
期間限定でしか行けないってのはそそられますよね
しかし、冬山は厳しい・・・
僕もスキルアップせねばです
綺麗な山やカッコイイ山を見てドキドキするようになると
もはや中毒ってやつなのかもしれませんよwwww
Posted by satodoo123 at 2011年03月30日 19:33
カッコイイ山はカッコイイですね。
Posted by ダイスケ at 2011年03月30日 23:44
>ダイスケさん
そうなんです。カッコイイ山はカッコイイんです!
惚れて痛い目にあわないようにしないと・・・w
そうなんです。カッコイイ山はカッコイイんです!
惚れて痛い目にあわないようにしないと・・・w
Posted by satodoo123 at 2011年03月31日 07:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。