ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月15日

オンネトー 山編

'09.10/11(sun)~13(tue)
~雌阿寒岳編~
オンネトー 山編
5合目まで行って気が付きました・・・!?

珍しく、2人でトレッキングのつもりだったのに・・・

オンネトー 山編
しかし、天候は最高!オンネトーブルーも最高に綺麗です。

オンネトー 山編
パートナーはお疲れ気味・・・2合目で「休憩!」と言われたときには殺したくなりましたw
オンネトー 山編
見晴らし最高。気分High!
頂上付近にて、阿寒富士の眺め。
オンネトー 山編
Highなので、こんなこともしてみたくなり~
オンネトー 山編
阿寒湖側の景色はこんな感じ。大地と雪のコントラストが凄い!
オンネトー 山編
いつもは1人で食べる山食も2人で食べると楽しかった。
オンネトー 山編
百名山を制覇する気はございませんが、とりあえず一山制覇しましたw

余談だが、百名山の中に大雪山が入っているのだが、
大雪山は何処から何処までを指しているのだろう?
旭岳だけを指しているのか、その他を含めているのか?さっぱりわかりません。
どなたか知っていたら教えてくだされ。





同じカテゴリー()の記事画像
裏山探索
スノーハイク
雨竜沼 ソロハイク
モラップ&樽前山(後編)
黒岳
Blue and White
同じカテゴリー()の記事
 裏山探索 (2011-01-17 01:26)
 スノーハイク (2011-01-09 01:26)
 雨竜沼 ソロハイク (2010-07-16 22:55)
 モラップ&樽前山(後編) (2010-05-19 09:52)
 黒岳 (2009-11-16 22:06)
 Blue and White (2009-10-14 00:08)

Posted by satodoo123 at 22:02│Comments(4)
この記事へのコメント
すごい景色ですね!
この景色の中で二人で食べた食事は最高に美味いでしょうね~
のぼってみたいなぁ~

どれくらいの時間の登りなんですか?

MSRのテント買いましたよ~
Posted by TERUZOUTERUZOU at 2009年10月16日 14:21
こんにちは。
おぢゃまします♪

先日はオンネトーにてお声をかけていただき
ありがとうございました。
不意の出来事に驚いてしまって・・・笑
まともなご挨拶もできず失礼しました。
また、いつも拙ブログ見てくださってありがとうございます。

雌阿寒岳、ラッキーでしたね。雪景色最高!
稜線の風ちょっとキツかったですが、奥様平気でしたか?

久しぶりの雪山でして、
カメラのホワイトバランスと露出調整に失敗してしまって
帰宅後の画像を見てガッカリ・・・泣
トホホ・・・

また何処かでお会いできる日を楽しみにしています♪
Posted by B.J at 2009年10月16日 17:48
>TERUZOUさん

タイミングも景色も最高の状態でした。
まさか、雪があると思わなかったのでびっくりしましたよ。

山頂は風が強かったので4合目まで降りてきてから食事でしたが、
もののけの森の中で食べるカップ麺は美味しい!w

雌阿寒岳は大体、2時間半位の登りです。結構整備されているので
トレッキングには丁度良いですよ。

ぉ。MSRですか。ソロ&デュオで出撃ですね!
Posted by satodo123 at 2009年10月16日 20:10
>B.Jさん

ようこそ!お待ちしておりましたw

いやぁ~感激でしたよ。前日夜中に到着したときから、
薄々そうじゃないかと思っていたのですが、山で
すれ違って確信いたしましたw

パートナーは楽しんでくれたみたいです。
翌日、筋肉痛で悩んでいましたがねww

お伺いしたいことは山ほどあったんですが、
柄にも無く、緊張してしまいました。悔やまれる!

雪山の写真は難しいですね~僕も失敗作が多数でました。

次回お会いしたときはガッツリおしゃべりさせてくださいねw
Posted by satodoo123 at 2009年10月16日 20:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オンネトー 山編
    コメント(4)