ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月25日

冬キャンと4色鍋

「冬にキャンプなんて何がしたいの?」

「何で冬にキャンプしなきゃならないの?」

「わざわざ寒い中、野宿?」

なんて声を色々身近の方から受けましたが・・・

うるさい。
やりたかったんだよ!
何か問題でも?ww

冬キャンと4色鍋

まぁ、こんな計画に賛同してくれる彼女がいてくれるのはありがたいことです。

初めての冬キャンなんで、取りあえず通年やっているオートキャンプ場探し。
北海道では
アルテン、サヒナ、コニファー、ポロト、カムイミンタラ、定山渓辺りでしょうかね?

Doo的に考えた答えは・・・
アルテン=面白味に欠ける。
サヒナ=豪雪?年末に行ったしな~
コニファー=たどり着けるのか?w
ポロト=水を確保できるのか?
カムイミンタラ=遠い!
定山渓=テントハウスに泊まるハメになりそう・・・

結局、無難にアルテンにしてみました。
電源サイトがあるので、電気毛布使えるかと・・・w
夏場だと絶対泊まらないであろう高規格キャンプ場。
料金が半額だっていうのもポイントです。

冬キャンと4色鍋
中々の天候。苫小牧は雪が少ないですな~
冬キャンと4色鍋
相変わらずのランステ君です。
ランステのMサイズはカタログ落ちしましたね。何でかな~?
2~4人程度のキャンプならMの方が使いやすいと思うんですがね・・・
冬キャンと4色鍋
周りを見回してもテント組がほとんどいません。
キャンカーが多いですね。

晩御飯は、3色(3食?)鍋!
最初は湯豆腐であっさりと。ビールで乾杯~♪
冬キャンと4色鍋
湯豆腐なのに昆布を忘れて中華味になっていますが・・・w

湯豆腐を食べ終わったところに鴨様&葱を投入し、鴨鍋~♪
冬キャンと4色鍋
中々美味しい。蕎麦が食べたくなったんですがね。

最後にキムチと水餃子を投入し、キムチ鍋~♪
冬キャンと4色鍋
食べすぎですね。3時間位ダラダラと食べて飲んで。

冬キャンと4色鍋
アラジン君と8R君も快調でした。

冬の外音は静かで心地良いですよね。何もしないでのんびり2人で満喫。
久々に楽しんで来ました!

おまけ...

次の日は前日の残り鍋にラーメン投入!
色々な出汁が出たスープにラーメンは中々美味しかったですよ~
冬キャンと4色鍋

これで4色鍋の完食となりましたとさ。





同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
山→島→海
ニニウ
にたまごシンデレラフィット
autumn camp
cherry 桜 blossom
自主練キャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 山→島→海 (2013-07-25 21:04)
 ニニウ (2013-06-27 23:05)
 にたまごシンデレラフィット (2013-04-26 04:30)
 autumn camp (2012-12-04 22:22)
 cherry 桜 blossom (2012-05-16 05:30)
 自主練キャンプ (2012-05-09 20:49)

この記事へのコメント
>「冬にキャンプなんて何がしたいの?」

>「何で冬にキャンプしなきゃならないの?」

>「わざわざ寒い中、野宿?」

心にザックリ刺さる言葉ですねww

それでも楽しいですがww
Posted by ぶっち~ at 2010年01月26日 07:50
楽しそうです〜♪
4色鍋もいいな、いいな。
冬はやっぱり鍋をつついてダラダラと飲むのがいいですね。
Posted by ZAZI at 2010年01月26日 09:52
冬は、冬の醍醐味を味わいたい。

物分りの良い 妻が欲しい。

・・・・MINI  オサレさん と見た・・・(^○^)
Posted by WindyJvWindyJv at 2010年01月26日 10:07
世間の方は、そういいますよね
10月末でも、子連れで行くと言ったらドンビキされました(笑)

アラジンいいっすね〜
暖房器具ほしいです、薪ストーブもいいですが、迷います。収納的には、どっちが良いのでしょう?

どっかにアラジン転がってないかなぁ〜〜
Posted by TERUZOU at 2010年01月26日 12:12
>ぶっち~さん

何で?って感じで良く言われましたが、楽しいですね~
無事に終わって何よりでしたが ^ ^v
Posted by satodoo123 at 2010年01月26日 17:14
>ZAZIさん

ZAZI家がやるともっとダラダラと飲みそうですね!

適当鍋でしたが、楽しめました。アンコウとかタチとかあれば
気合入れて海鮮鍋ってのも考えたんですが・・・

キャンプメインかご飯メインかわからなくなるキャンプですわwww
Posted by satodoo123 at 2010年01月26日 17:18
>WindyJvさん

物分りが良い彼女かどうかは不明ですが・・・
物好きな彼女なことは間違いありません!ww

オシャレよりも食い気が先に来る2人ですよ~
Posted by satodoo123 at 2010年01月26日 17:34
TERUZOUさん

次回は是非、TERUZOUさんもご一緒に~

旅団とかの薪ストーブと比べると大きさはかさばりますが
MINIにアラジンを搭載しても十分な余裕はありました。
燃費もそこそこ良いですし、煙突の心配もしなくて良いので
ストーブはお勧めかな?

見た目と火力は薪ストでしょうがね~
Posted by satodoo123 at 2010年01月26日 17:39
はじめましてかな?

何度かお邪魔させてもらいました。

冬キャン羨ましいですねー

うちもチビが大きくなればいきたいのですが、

見てて勇気をもらった感じです。

デビューしたいなー

またお邪魔します!
Posted by HY-villageHY-village at 2010年01月27日 08:23
>HY-villageさん

いらっしゃいませ~♪

こちらこそ、チョコチョコお邪魔させていただいてたんですがね~
冬キャン、意外といけましたよ。
是非、デビューして下さい。
冬の外音の中で寝るのは気持ちが良いものですよ~

あ、スペクテータの記事、かなり気に入ってます ^^ノ
Posted by satodoo123 at 2010年01月27日 14:37
こんにちは♪

はぁ~ヤッパ雪中は良いですよね~(^^)

冬にキャンプしなけりゃ何時やるんだ!って最近思いますもん(笑)
他のキャンパーが少ないから静けさも良いし!

火器や汁物の暖かさは格別ですよね!(^^)

次回は焚き火もして下さい!(^^)
Posted by TatsuLOW at 2010年01月28日 12:42
>TatsuLOWさん

そうなんですよ。焚火!
焚火をしなかったのは悔やまれます。

ランステの中は夏の焚火のせいで
焚火臭がかなりしていたんですがねww
Posted by satodoo123 at 2010年01月28日 15:02
>「冬にキャンプなんて何がしたいの?」
>「何で冬にキャンプしなきゃならないの?」
>「わざわざ寒い中、野宿?」
こんな事言う人の気持ちがわかりません(笑)
冬こそ自分が持っている道具を余す事無く使えるチャンスですよね?w
冬にキャンプをしなくて、いつやるんだ!と僕はいいたいです(笑)
Posted by tcym at 2010年01月29日 13:23
>tcymさん

あははw
確かに道具を余すことなく使えるチャンスですよね。
足りなくて増やすものもありますが・・・・(爆)
Posted by satodoo123 at 2010年01月30日 23:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬キャンと4色鍋
    コメント(14)