ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月09日

あの山へ・・・

本日は快晴なり!

プチハイキングでも行こうと思っていたのに・・・
  ・
  ・
  ・
寝坊しましたw

仕方が無いので東川町までお出かけ♪

絶景が広がっていました!
あの山へ・・・
北海道の屋根、旭岳はまだ積雪280cm!!


で、右の方向を向くと・・・
あの山へ・・・
十勝岳連峰
う、美しすぎる・・・

ワクワクしちゃうくらい美しい
あの山は何百年?何千年?も前からず~っとあの景色を見せてきたんでしょうね

左からオプタテシケ、美瑛富士、美瑛岳、十勝岳、カミホロ・・・
ぎりぎり富良野岳も見えるかな?

今年はムリでもいつかはあの山へ・・・

オプタテシケはとても美しく見える山なのでした。





同じカテゴリー(MOUNTAINEERING)の記事画像
佐幌岳の秘密基地
父頑張る
ホロホロボロボロ
花山 2
花山 1
青いぱんちぃ~
同じカテゴリー(MOUNTAINEERING)の記事
 佐幌岳の秘密基地 (2013-03-23 09:38)
 父頑張る (2012-07-19 23:42)
 ホロホロボロボロ (2012-07-06 21:16)
 花山 2 (2012-06-19 21:08)
 花山 1 (2012-06-13 19:30)
 青いぱんちぃ~ (2011-09-30 21:58)

この記事へのコメント
>今年はムリでもいつかはあの山へ・・・
ダメですよ~、そんな事言っちゃww
毎年「今年はムリでも…」ってなっちゃいますよ~
ドカンと休んで行くべきです!
って言っても休みとるのが難しいですよね~ww
Posted by ぶっち~ at 2010年04月14日 00:43
こんにちは。

今年、行きましょ。。。上で1泊。
ガイドしますヨ♪
Posted by B.J at 2010年04月14日 11:30
うん♪絶景です!!

まさに北の大地!!

僕にとって未踏の地ですが、
いつかは♪

ちなみに大学生の頃の彼女は
北海道出身でした(笑)
Posted by hwgytn33 at 2010年04月14日 18:44
>ぶっち~さん

そう!休みを取るのが一苦労
土曜がほとんど休みでない自分は中々・・・

山レベルを上げたいんですよね~
Posted by satodoo123 at 2010年04月14日 23:12
>B,Jさん

どもです~

うは!素晴らしきお誘い!
頼もしいなぁ~是非是非w

問題は休みなんですがね・・・w
Posted by satodoo123 at 2010年04月14日 23:14
>hwgytn33さん

中々春になりません!
今日もなぜか吹雪でした!

もうそろそろ北の大地も春が恋しいですよ~

大学時代の彼女が道産子でしたか~
道産子は妙に親切すぎるところがあるんですが
どうだったんでしょうかね?w
Posted by satodoo123 at 2010年04月14日 23:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あの山へ・・・
    コメント(6)