2011年01月09日
スノーハイク
'11/01/04
トムラウシ温泉~望岳台

トムラウシ温泉~望岳台

正月休みを利用して向かった先はトムラウシ温泉
温泉の話はさておいて・・・
今回のメインはコレ。
スノーシュでトムラウシ山を見に行こう!って計画なのだ
今年初めの山登り?林道ですが・・・w
クロカンスキーの後を辿ってテクテクと~
後は鹿の足跡と小動物の足跡だけ。雪道は綺麗♪
彼女のスノーシューは今年投入のAxis22君
太い1本ストラップを最初に調整する必要がありますが、後は楽そう~
パープルが綺麗なんだけど・・・雪に埋もれてよく見えませんネ
僕のはLigtning Acente25君
3本ストラップですが、意外と着けやすいかな?
コイツも派手な黄色なんですが、雪に埋もれると何にも見えないや
この2人注意?・・・なんてコトをやりながら歩けど歩けど道は開けず
角を曲がるたびに目指す展望台は見えてこない・・・
GPSほしい。もしくは後何キロの標識が欲しい!
いあ、やっぱり冬ハイクはGPS必要ねなんて思った次第です
1時間半ほど歩いて角を曲がると・・・
ぉ!道が開けた♪
へっぴり腰ですが、彼女は必死に登っておりますw
なるほど、こんなときにヒールリフターは役に立ちますね
ご褒美にはこんな景色が♪
トムラウシの山頂は雲に隠れていましたが、前トムラや周りの山々の景色が綺麗!
これは多分ニペソツ山?
見上げればこの景色♪空気が美味しい
帰り道にはこんな大きな木も発見
どのくらいの年月、この場所で過ごしてきたのかな?
あと、どのくらいこの場所で過ごしていくのでしょうかね?
今年一発目の山遊びは、ほのぼのと楽しかった!
今年も無事に山遊びが出来ますように~