ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月10日

温泉三昧

'11/01/03~04
トムラウシ温泉&オソウシ温泉

1泊2日の温泉旅行はトムラウシ温泉からスタート


トムラウシ温泉

残念ながら源泉かけ流しではないのですが、のんびり出来て良い温泉
施設もとても綺麗です♪

新得町から車で走ること1時間弱
道はここで行き止まりなのです

ちなみに、新得町駅前にある銭湯(新得町営浴場)には
ここのお湯がタンクローリーで運ばれて行きます
ムムム、羨ましいなぁ新得町民っ!


ピンボケで申し訳ない

ここの温泉は源泉をミストサウナに使っているんですよ
このミストサウナがとても気持ち良いんですね~ワタクシ大好きデス!

源泉を使ったミストサウナは養老牛温泉にもありましたネ
お湯の温度が高いからこそ出来る業

ほんのりと温泉臭がするミストは肌にしっとりと浸み込みます
訪問の際は是非っ!


そして、ここの施設のもう一つの目玉がクロテン
白い毛をまとっていますが、クロテンです

冬になると集まるという野生のクロテンらしいのですが・・・

玄関先でほぼ餌付けされてますw
野生感無くなりそうですが、大丈夫か?

餌はドックフードだそうな。

可愛いのですが、写真を撮ろうにもチョコチョコと動きすぎ
ピンボケの嵐ですTT





さて、2日目。オソウシ温泉

秘湯チックでしょ?w

2日目、スノーシューの後に訪れた秘湯

以前は休業していたそうですが、一昨年前から営業再開したらしい

初の訪問でしたが、これがとても良い温泉!!!
今年1発目のビックヒットです!


これは女性用の浴槽
彼女が撮った写真です。決して盗撮じゃないよw

温泉自体は決して広くはないし、新しくもないのですが
綺麗に浴槽も磨かれていて清潔感がありましたネ
写真じゃよくわからないけれど、ライオンの口からお湯が出ております

お湯が透明なのにトロ~っとしていてお肌チュルチュルです♪
いやはや、すごいお湯だワ

源泉は温度が低い(26℃位)ので加温しているそうですが
源泉はかけ流しでした

露天は残念ながら冬はやっていないとのこと
次回は是非夏に来て露天も体験したいっす!


pH値10.10の強アルカリ泉
国内じゃ有数らしい
他にも、硫化水素イオン(だったと思う)がとても豊富なんだそうな。

受付の方はとても話しやすく、丁寧にこの温泉の良さを教えてくださいました
う~む、こんな温泉が何時までも続くと良いんですがね~
次回も是非行かねばっ!







  


Posted by satodoo123 at 23:59Comments(24)温泉