2011年01月24日
ニングルの森
久々のちゃんとしたオテントサマにめぐり合えた日曜
午後から近場へ2人でサンポをしに・・・
午後から近場へ2人でサンポをしに・・・

目的地に着いたのはもう夕方だったケド
場所はニングルの森
ニングルと聞いて富良野を思い出す方も多いかと思いますが
ここ、富良野ではございません
ウチから車で20分ほどの場所、歌志内というところにございます
まぁ、僕も生まれて初めて行った場所ですから、あまり知られてないんでしょうな~w
歌志内には悲別ロマン座という所がございますが、この森はその隣から入っていきます
ちなみにこの案内板、めちゃくちゃアバウトですw
ザクザク・・・ハァハァ・・・ザクザク・・・ハァハァ
小動物意外、誰の足跡もない雪道をラッセル
「交代っ!」なんてことを繰り返すこと40分程
地味に坂道ラッセルはかなり足に来ます!良い運動だワ
小高い丘を登りきると向こうに葡萄畑が見えてきます
あの葡萄畑、某パチンコ屋さんが経営しているそうな
今日のお目当てはここでプチおやつを食べることなのです♪
新兵器「バウルー君」
自家製パンとハム&チーズ(プチおやつか?)
キャンプではよく皆さんからご馳走になっていたのですが
コレをスノーハイクや山で作ってみたかった
で、焼くこと3分ほどで・・・
こんがりキツネ色♪
チーズトローリ
旨しっ!
カップ麺も美味しいけど、コレもいけるワ♪
次回からの必須品かもデス
さて、そのときウチの彼女の格好はというと・・・
スノーシューを脱ぐのが面倒でこんな格好でチャイを作っておりましたトサ
せめて掘りごたつを作るか、スノーシューを脱げばよかったのでは?
次回の反省といたしましょうかね~