2010年06月29日
白雲岳避難小屋
雪山に映えるカラーリングの幕体達
今日の寝床は雪の上・・・
今日の寝床は雪の上・・・
白雲岳キャンプ指定地
キャンプ地は雪の中と噂では聞いていたのですが
まさか6月下旬にここまで雪があるとは思ってませんでした
過去の色々な記事などを見てもこの時期にここまで雪が無かったもので・・・
Mountain Hardwear EV 2
総重量:2.6kg (max) 2.3kg(min)
自立式シングルウォール
収納サイズ46×15
BJ家の幕体。山ガールが楽しくおしゃべりしておりますな・・・
MSR HubbaHubba HP
総重量:2.15kg(max) 1.7kg(min)
収納サイズ51×17
自立式ダブルウォール
かずと家の幕体。BJ氏&かずと氏のツーショット
スコップが似合う男やなぁ~w
MSR Asgard HP
総重量:3.68kg(max) 3.36kg(min)
自立式ダブルウォール
収納サイズ51×17
アサ家の幕体MSR
遠くからでも一目でわかるシルエットはかっこよかった!
Outdoor Research Night Haven+Footprint
総重量:970g+430g=1.4kg
非自立式シングルウォール
収納サイズ32×13
doo家幕体。雪の上には非自立式は辛い。ツエルトみたいだ・・・
因みに上に見えているのは白雲岳避難小屋
●重量比較をすると・・・
アスガード>EV2>ハバハバHP>ナイトヘブン
●居住性を比較すると・・・
アスガード>ハバハバHP>EV2>ナイトヘブン(自分の見た範囲です)
●お値段比較すると・・・
EV2>アスガード>ハバハバHP>ナイトヘブン
●耐風性を比較すると・・・
アスガード=EV2>ハバハバHP>>>>>>>>ナイトヘブン
お山には非自立式テントは辛いです。特に雪山は・・・
トレッキングポールを支柱にするタイプなどはだんだん沈んでいってしまい
テンションをかけるのが難しい
・・・多分、二度と非自立式テントはお山に持って行きません!
お山テント探し始めないと~
Posted by satodoo123 at 20:41│Comments(10)
│MOUNTAINEERING
この記事へのコメント
むむむ~~~
読んでて とても解りやすくて楽しいですね~
dooさんの 色々と考え深い山だったようですね~
今回の記事 とても 面白いですwww
(たぶん 同じ山の上にいたからなのでしょうねw)
読んでて とても解りやすくて楽しいですね~
dooさんの 色々と考え深い山だったようですね~
今回の記事 とても 面白いですwww
(たぶん 同じ山の上にいたからなのでしょうねw)
Posted by かずと at 2010年06月29日 21:30
にゃ〜!
氷河が写り込んでいましたよん・・・・
で、如何なのでしょう?やっぱ最高なのかな?!
ナイトヘブン・・・スキなんだけどなぁ。
そうなんだ・・・・勉強になります!
で、satodooさんは「お山テント」なにをチョイスするのかな?♪
氷河が写り込んでいましたよん・・・・
で、如何なのでしょう?やっぱ最高なのかな?!
ナイトヘブン・・・スキなんだけどなぁ。
そうなんだ・・・・勉強になります!
で、satodooさんは「お山テント」なにをチョイスするのかな?♪
Posted by Tangerine Dream at 2010年06月29日 22:17
じつは 今回が初張りでした!
アサ妻ガードは今後の主力テントになりそうです。
でも重いのだぁぁぁ。
アサ妻ガードは今後の主力テントになりそうです。
でも重いのだぁぁぁ。
Posted by アサガード at 2010年06月29日 23:36
ナイトヘブン、かっちょいいですよ~。
それにしても、いかしたテン場になっとりますね。
うちのwind2もこういう場所でこそはえるんでしょうね。
使いますか~(笑)?
それにしても、いかしたテン場になっとりますね。
うちのwind2もこういう場所でこそはえるんでしょうね。
使いますか~(笑)?
Posted by TERUZOU at 2010年06月30日 08:40
>かずとさん
同じお山にいったからこそわかる面白さかな?
面白いといっていただくと嬉しいですね♪
耳たぶが日焼けで皮がむけました・・・
同じお山にいったからこそわかる面白さかな?
面白いといっていただくと嬉しいですね♪
耳たぶが日焼けで皮がむけました・・・
Posted by satodoo123 at 2010年06月30日 13:47
>Tangerine Dreamさん
まぁ、万年雪に近い状態の場所ですからね~
景色は最高でしたよ!
苦労して行くからこそ見れるご褒美でしょうかね?
ナイトヘブン・・・雪の上はキツイです。
ペグがちゃんと打てる場所なら問題ないでしょうが・・・
この手の幕は好きなんですがね~
さて、どのあたり行きますかね?検討中でゴザルw
まぁ、万年雪に近い状態の場所ですからね~
景色は最高でしたよ!
苦労して行くからこそ見れるご褒美でしょうかね?
ナイトヘブン・・・雪の上はキツイです。
ペグがちゃんと打てる場所なら問題ないでしょうが・・・
この手の幕は好きなんですがね~
さて、どのあたり行きますかね?検討中でゴザルw
Posted by satodoo123 at 2010年06月30日 13:49
>アサガードさん
wwwアサ妻ガードと書こうと思っていたのですが
まだ失礼かと思い・・・w
重さを気にしなければ北海道の山には
最強のテントの部類でしょうね
たかが1kgの重さ、されど1kgなんですよね~
アサさんの体力、見習わないと!w
wwwアサ妻ガードと書こうと思っていたのですが
まだ失礼かと思い・・・w
重さを気にしなければ北海道の山には
最強のテントの部類でしょうね
たかが1kgの重さ、されど1kgなんですよね~
アサさんの体力、見習わないと!w
Posted by satodoo123 at 2010年06月30日 13:53
>TERUZOUさん
使います。なんちゃってw
・・・って当初、本当に借りようかと考えていたのですよwww
でも、私物じゃないとさすがにガシガシ使えないですしね~
Tanさんにも書きましたが、この手のテントは好きなんですが・・・
自立式のテントがこの場所では非常にうらやましかったです
地道にさがしますか~
使います。なんちゃってw
・・・って当初、本当に借りようかと考えていたのですよwww
でも、私物じゃないとさすがにガシガシ使えないですしね~
Tanさんにも書きましたが、この手のテントは好きなんですが・・・
自立式のテントがこの場所では非常にうらやましかったです
地道にさがしますか~
Posted by satodoo123 at 2010年06月30日 14:00
こんばんは~
雪上で非自立とは、チャレンジャーですね♪
しかしこの景色。。
こんな場所で僕も野営がしたいです!!!
道具達が映えますね~
雪上で非自立とは、チャレンジャーですね♪
しかしこの景色。。
こんな場所で僕も野営がしたいです!!!
道具達が映えますね~
Posted by hwgytn33 at 2010年06月30日 19:14
>hwgytn33さん
どもぉ~♪
チャレンジャーですかね?w
無謀ともいえますか・・・?w
体力が必要ですが、この景色をみちゃうと
ヤバイ。。。
キャンプとは違う道具たちの面白さがあります~
どもぉ~♪
チャレンジャーですかね?w
無謀ともいえますか・・・?w
体力が必要ですが、この景色をみちゃうと
ヤバイ。。。
キャンプとは違う道具たちの面白さがあります~
Posted by satodoo123
at 2010年06月30日 21:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。