2010年10月13日
雲海と紅葉と
雌阿寒岳&オンネトー野営場
'10/10/8~10
今年もこの時期にやってきた雌阿寒岳
曇りがちな天気でしたが、期待を裏切らない場所♪
'10/10/8~10
今年もこの時期にやってきた雌阿寒岳
曇りがちな天気でしたが、期待を裏切らない場所♪
雲海を見てテンションUP!!!
見えている山は阿寒富士ナリヨ
見えている湖はオンネトー
恒例のごとくパートナーは道中、中々の文句を言いますw
去年はここの2合目で殺意を覚えたのですが、今年はまだマシかな~?
七竈(ななかまど)とキノコ類?
なんだかとても可愛い色合いで思わずパシャリ
山頂付近は今年も風が強く、顔がチベタイ!
そういやぁ、去年は雪が積もっていたっけ(→)
そうそう!今年は2人ではなく、あの方達とご一緒♪
オレンジといえばこの方ですネ!
なので、野営記事はアチラに●投げ!www
さて、山頂に着いてあまりの風の強さに滅入っていた4人組
ふと、あるポーズの写真を撮りたくなりまして・・・
なんちゃってマイケル3人組のつもりだったんですがね・・・ポゥ!
下手なスキーヤーになってますがな~
3人とも足が直立不動状態です。構図失敗!
練習しなおしてきてくださいナ
帰りは紅葉の絨毯の上を歩きながら下山デス
楽しいひと時でございました~
Posted by satodoo123 at 16:32│Comments(14)
│MOUNTAINEERING
この記事へのコメント
先日の美笛ではいろいろとご馳走になりました。
ありがとうございます。
雌阿寒岳、水曜日に自分も歩いてきました。
前日に出会った、登山暦20年のおっさんに熊は居ないと聞いていたので、鈴なしラジオなしでガクブルな登山となりました(笑)
オンネトー側のルートのほうが紅葉綺麗だったみたいですね。。
ありがとうございます。
雌阿寒岳、水曜日に自分も歩いてきました。
前日に出会った、登山暦20年のおっさんに熊は居ないと聞いていたので、鈴なしラジオなしでガクブルな登山となりました(笑)
オンネトー側のルートのほうが紅葉綺麗だったみたいですね。。
Posted by ゆめぴりか
at 2010年10月13日 18:51

こんばんは♪
やだぁ~、スキージャンプかと思ったらマイケル?!(笑)
うん・・・残念(^^;
落ち葉の道を歩くの、好きです♪
柄にも無くセンチメンタルな自分になれるから・・・エヘヘ
かずとさん所で、dooさんのスンバラシイお料理見ましたっ!!!
どうかワタシを、dooさんちの子にしてください(爆)
やだぁ~、スキージャンプかと思ったらマイケル?!(笑)
うん・・・残念(^^;
落ち葉の道を歩くの、好きです♪
柄にも無くセンチメンタルな自分になれるから・・・エヘヘ
かずとさん所で、dooさんのスンバラシイお料理見ましたっ!!!
どうかワタシを、dooさんちの子にしてください(爆)
Posted by nomu at 2010年10月13日 19:26
>ゆめぴりかさん
どぉも~♪先日の美笛は楽しかったですねぇ~
雌阿寒岳、登られましたか!それほどキツクない山ですが
森林限界点がはっきりわかって楽しい山ですよね~
平日だと登山客が少ないからちょいとビビリますよねw
オンネトールートもそこそこの紅葉でした。
赤紅葉が少ないのがチト残念でしたね~
どぉも~♪先日の美笛は楽しかったですねぇ~
雌阿寒岳、登られましたか!それほどキツクない山ですが
森林限界点がはっきりわかって楽しい山ですよね~
平日だと登山客が少ないからちょいとビビリますよねw
オンネトールートもそこそこの紅葉でした。
赤紅葉が少ないのがチト残念でしたね~
Posted by satodoo123
at 2010年10月13日 19:54

>nomuさん
そう。この写真はnomuさんの為に撮ったような写真です!w
なのにこの3人組といったら・・・
彼等が俳優と歌手には向いていないということが良くわかりました(爆)
で、doo家の子供という案件なんですが・・・
・・・逆のような・・・気が・・・するのですが・・・?
ん??? おかしいなぁ~www
そう。この写真はnomuさんの為に撮ったような写真です!w
なのにこの3人組といったら・・・
彼等が俳優と歌手には向いていないということが良くわかりました(爆)
で、doo家の子供という案件なんですが・・・
・・・逆のような・・・気が・・・するのですが・・・?
ん??? おかしいなぁ~www
Posted by satodoo123
at 2010年10月13日 20:05

ど~もでした!
連休を、満喫されてましたね~
自分は、休み無く仕事でした。
今度、山の話、聞かせて下さい!
そのお礼に・・・・・
森町のかぼちゃの話を聞いてください!!
連休を、満喫されてましたね~
自分は、休み無く仕事でした。
今度、山の話、聞かせて下さい!
そのお礼に・・・・・
森町のかぼちゃの話を聞いてください!!
Posted by NISHI at 2010年10月13日 22:51
今年は雪山じゃなかったようですね。
昨年の同時期に我が家も雌阿寒岳登山の予定でした。
羅臼からオンネトーに向かってたけど悪天候により多和平で停滞してました(涙)
今年こそと思い次の休みに雌阿寒岳登山の予定をしたが雪予報!
またも紅葉のオンネトーと雌阿寒登山ができすに来季に持ち越しかも。
とりあえず写真見てガマンします(^^ゞ
昨年の同時期に我が家も雌阿寒岳登山の予定でした。
羅臼からオンネトーに向かってたけど悪天候により多和平で停滞してました(涙)
今年こそと思い次の休みに雌阿寒岳登山の予定をしたが雪予報!
またも紅葉のオンネトーと雌阿寒登山ができすに来季に持ち越しかも。
とりあえず写真見てガマンします(^^ゞ
Posted by アサ at 2010年10月13日 22:57
どうもです
なんだかとても羨ましく。。。
マイコー。できてなさすぎなところが笑えますね~。
腰曲がりすぎっす(笑)
Doo さんパスタ食べれなかったのがくやしいです!
Dooさんの弟子となります。
なんだかとても羨ましく。。。
マイコー。できてなさすぎなところが笑えますね~。
腰曲がりすぎっす(笑)
Doo さんパスタ食べれなかったのがくやしいです!
Dooさんの弟子となります。
Posted by TERUZOU at 2010年10月14日 08:37
>NISHIさん
どもぉ~♪
カボチャ話パス。w
連休といっても土~月ではなく、金午後~日曜日までの変則ですが
楽しめました。遠かったケドネ~w
で、今週は?
どもぉ~♪
カボチャ話パス。w
連休といっても土~月ではなく、金午後~日曜日までの変則ですが
楽しめました。遠かったケドネ~w
で、今週は?
Posted by satodoo123 at 2010年10月14日 16:34
>アサさん
どもぉ~
そうそう多和平でしたよね。確か、赤い方に教えてもらった記憶があります。
今年は晴天とは行きませんでしたが、雲海のご褒美が♪
アサ家だったら低山雪山余裕では?
それにしても、この時期の山頂はどこも寒くて長い時間いれませんね~w
どもぉ~
そうそう多和平でしたよね。確か、赤い方に教えてもらった記憶があります。
今年は晴天とは行きませんでしたが、雲海のご褒美が♪
アサ家だったら低山雪山余裕では?
それにしても、この時期の山頂はどこも寒くて長い時間いれませんね~w
Posted by satodoo123 at 2010年10月14日 16:39
>TERUZOUさん
どもぉ~♪
これほどまでに出来ていないとは・・・
まさにスキージャンブ失敗例みたいな感じになってますwww
来年は是非ご一緒に!このくらいならテル君も多分いけますよ!
今年も小学低学年位の女の子2人が登ってましたし♪
まぁ、その前にキャンプご飯ならまたご馳走しますよ。
どもぉ~♪
これほどまでに出来ていないとは・・・
まさにスキージャンブ失敗例みたいな感じになってますwww
来年は是非ご一緒に!このくらいならテル君も多分いけますよ!
今年も小学低学年位の女の子2人が登ってましたし♪
まぁ、その前にキャンプご飯ならまたご馳走しますよ。
Posted by satodoo123 at 2010年10月14日 16:43
どーもー!
全く緊張感の無い、山岳レポ・・・
同行者が居ると野営レポ丸投げ・・・
素敵です!(爆)
道東はまだ紅葉真っ盛りでは無いみたいですね~。
北のあの湖は今週末は最高ですよ~。
綺麗な紅葉をバックにパスタを作るdooさんの写真を撮りたいので
是非、協力願います・・・。(笑)
全く緊張感の無い、山岳レポ・・・
同行者が居ると野営レポ丸投げ・・・
素敵です!(爆)
道東はまだ紅葉真っ盛りでは無いみたいですね~。
北のあの湖は今週末は最高ですよ~。
綺麗な紅葉をバックにパスタを作るdooさんの写真を撮りたいので
是非、協力願います・・・。(笑)
Posted by タンタカ at 2010年10月14日 17:09
>タンタカさん
どもぉ~♪
タンタカさんや卿の適当さが移ってきたせいでしょう。
なんて。
ちゃんと山岳レポすればよかったかな?
次回は~
さて、今週末。ただ今メチャ風邪中。ヤバイネ。
行きたいんだけど・・・
どもぉ~♪
タンタカさんや卿の適当さが移ってきたせいでしょう。
なんて。
ちゃんと山岳レポすればよかったかな?
次回は~
さて、今週末。ただ今メチャ風邪中。ヤバイネ。
行きたいんだけど・・・
Posted by satodoo123 at 2010年10月14日 20:21
先日は どうも お世話になりました~!
個人的に 雌阿寒岳・・・ ずたずたでしたよ~www
景色がみれなかったのが と~っても残念・・・
しかし・・・ 山頂の写真 ひどいですね~www
個人的に 雌阿寒岳・・・ ずたずたでしたよ~www
景色がみれなかったのが と~っても残念・・・
しかし・・・ 山頂の写真 ひどいですね~www
Posted by かずと at 2010年10月15日 10:44
>かずとさん
どもぉ~♪
途中まではダメダメモードの登りだったよね
メタルスライムも出すし・・・w
景色は見れなかったけど、楽しかったですワ
マイケルは・・・二度とやらないと思う(爆)
どもぉ~♪
途中まではダメダメモードの登りだったよね
メタルスライムも出すし・・・w
景色は見れなかったけど、楽しかったですワ
マイケルは・・・二度とやらないと思う(爆)
Posted by satodoo123 at 2010年10月15日 20:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。